こだわり
-
Sep
25
2023
畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋 福岡|畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋 畳縁の角を手縫いする理由【動画解説あり】 僕が畳縁の角を手縫いする理由を1分半の動画にまとめました!込めた想いを、ぜひご覧ください! ※動画では、畳縁の […]
- Jun 25 2023 畳職人が語る。野見山式古民家蘇生の豊かさの本質 本職は保育関係だというのにも関わらず、 古民家の蘇生を手掛ける「野見山広明」という人間がいる。 手がけた古民家蘇生の数、畳で携わらせていただいただけでも、6.7軒といったところだろうか。 その蘇生は本当に見事で、蘇生前は […]
- Jun 24 2023 『畳屋が語るBAR』in 北九州市小倉 レポ 今回は久々の雑記ブログになるんですが、まずはじめになんで畳屋がBARをしようと思ったのか? そのことについて書きたいと思います!! 理由?というか仮説が、2つありまして、 まず一つが、 畳のことって聞きづらい空気になって […]
-
May
25
2023
佐野畳屋が目指す場所 畳×テクノロジー 結論:みんなハッピーな世界を目指して 結論から言うと、佐野畳屋が目指す場所は、ざっくりですが『みんなハッピー』という世界です。 ただし、Aを幸せと思う方もいれば、Bが幸せだと思う方も共に在る世界で、みんなハッピーというの […]
-
Feb
11
2023
い草サイコー!福岡の畳職人が語る伝統と誇りの物語
-
Feb
9
2023
SDGsへの取り組み:畳で森をつくるプロジェクト 畳のリサイクル問題に直面して 2020年10月、年間で廃棄される畳の数は100万枚だと知りました。そして、そのほとんどは環境負荷の高い焼却と埋立のどちらかの方法で処分されていました。 現在はSDGsの観点からも、畳の絶対 […]