SDGS
全てのカテゴリー
未分類 (606)
畳替えについて (10)
畳の知識 (35)
当店について (77)
施工例 (74)
商品 (70)
その他 (52)
生産者のこと (32)
い草のこと (41)
畳替えをする前に見てほしいブログ (36)
畳替えをしたあとに読むブログ (13)
畳に関する質問(Q&A) (33)
店主の思い (71)
こだわり (22)
SDGS (14)
福岡市 (9)
北九州市 (1)
田川郡 (19)
飯塚市 (22)
直方市 (4)
無染土 (19)
京の趣 (11)
その他・国産畳 (34)
琉球畳 (6)
新着情報・イベント (18)
のりたろーの部屋 (36)
お茶の道 (30)
宮若市 (1)
小郡市 (1)
ヘリなし・フチなし畳 (15)
福津市 (1)
お客様の声 (11)
カラー畳 (3)
筑紫野市 (2)
朝倉市 (3)
糟屋郡 (4)
嘉麻市 (4)
福岡県外 (1)
子育てと畳 (4)
い草の魅力 (8)
い草への想い (16)
カビ対策 (6)
鞍手町 (1)
古賀市 (1)
新しい順
古い順
Sep
12
2020
SDGsって何?
おはようございます。 9月12日雨の田川市の朝。 雨音をBGMに久々のブログを書いています コロナ、豪雨、台風、そしてそれに伴う経済循環の滞り(これは深刻です) とたくさんの”生きていく上での […]
May
2
2020
コロナ時代 SDGsに面舵いっぱいの巻
SDGs:アフターコロナとwithコロナの時代に本当に必要な世界の指針 にんにん! 忍ぶ者と書いて忍者。現在は”忍法引き篭もりの術”にてひっそり身を潜めている僕からのお届けです。 まず初めに、つか […]
Apr
17
2020
SDGsと私|身近な日常から始める持続可能な未来への第一歩
SDGsは周りではまだバッジだけ?本質は日常の中に “SDGs”。素敵な取り組みだと思うけど、僕の周りではまだバッジをつけているだけの人が多いです。 正直、かくいう僕も最初はよくわかりませんでした […]
Jul
26
2019
我、SDGSを知る。。今日、俺、バタフライエフェクト
最近の僕がもっぱら大事にしてることが3つあるんです。 経営感というか、人生観っていうか。 1つ目は環境経営。 ものすごくざっくり言うと環境問題の改善を意識した経営。 2つ目はソー […]
SANO TATAMIYA
佐野畳屋トップへ
佐野畳屋ブランド「京の趣」
佐野畳屋ブランド「草美人」
お問い合わせ
い草農家さんの事
商品案内と価格表
サービスと施行の流れ
blog~畳と暮らしと、ときどき地球。~
無料資料請求はこちら