店主の思い
-
Jul
7
2022
子どもと楽しむ畳のヘリ選び:畳縁が紡ぐ家族の思い出
畳屋に壁紙相談?思いがけない依頼から見えたこと 先日、夕方にあるお客様宅に畳のヘリ選びの打ち合わせに伺いました。その際、驚くべきことに、「壁紙のサンプルが届いたので一緒に見て欲しい」という畳とは異なる依頼をいただきました […]
-
May
27
2022
畳という物語|製作者が語る畳の向こう側と私たちの暮らし
「暮らしの手帖」が出来た背景
それは戦後間もない1948年に「二度と戦争が起こらない世界になるように」と考えた末に、
”日々の暮らし”にスポットを当てた。
-
May
23
2022
畳と生きる。
”生きる”ということ
「畳のある暮らし」「自然と在る暮らし」という”共生”への感謝は、限りなく深い。そんなココロの部分もブログやYouTube、などを介して表現していくことで、”スペシャリーな平凡”への「気づき」のきっかけ作りが僕の役割だと思っています。 - Apr 29 2022 モノ、コト、ココロ。 「正直言います。畳にはあまりまだ興味は ないのですが、先日畳を通じて垣間見た “畳の向こう側” つまりヒトに興味があり、話を聞かせて頂こうと思いました。」 田川にある福岡県立大学に通う四年生女子が […]
- Mar 31 2022 明けない夜はない 明けない夜はないんです。 喜怒哀楽。 喜んだり怒ったり哀しんだり楽しかったり、 生きてりゃ色んな波が引いたり満ちたり、 それも誰かが言ったように、 “母なる海” ならば、浮き沈むのが自然なわけです […]
- Feb 24 2022 焼き芋と珈琲のカフェ こんな方におすすめの記事です おはようございます。久方ぶりの雑記ブログです。 今回は、以下のような方に特に面白い内容かもしれません。 福岡県春日市の近くに住んでいる オーガニックや自然素材に興味がある モノの向こう側にい […]
