店主の思い
- Jan 14 2017 本物の畳 守るべきものから守りたいものへ 守るべきもの。 日本文化だからだとか、産地が無くなっちゃうからだとか。 何々すべき。 すべきってのは実に人を冷めさせる。 何々したい。 […]
- Jan 11 2017 佐野疊屋三代目店主が畳を好きになるまでの話。 昭和24年祖父が佐野畳店を創業。 昭和52年祖父他界、二代目佐野博明に代が変わる。 平成17年現三代目店主、佐野典久が見習いとして入社。 当時は畳が好きじゃなかった三代目がなぜこ […]
- Nov 11 2016 いいモノはいいコトから。いいコトはいいモノから。
- Aug 6 2016 僕が、畳作りに思うこと。 おはようございます。 昨日でお盆前の個人様の表替えは終了しました。 今年もたくさんのお仕事を本当にありがとうございました! あとは初盆は関係なく、個人様の表替え、新築、借家を残すのみ。 どうぞご先祖様と皆さ […]
- Jun 25 2016 一生頼られる会社を目指す畳屋さん。 地球の温暖化が進み、ゲリラ豪雨が当たり前のように起こりうる日本。 そろそろ利便性重視の生活もストップして、 少しの手間を楽しみながら、地球に優しい暮らしを 見直していく心の豊かさがを持ちたいですね。 あっ!おはようござい […]
- Jun 13 2016 僕が畳屋さんをやるにあたり一番大切にしていること。 何だろう?この熱い感じは。 何なんだろう。この心臓辺りの違和感は。 そうだ。 昨日。呑みすぎたんだ。 あっ!!おはようございます。 なんだか色々熱いのりたろーです。 […]