佐野畳屋2017年本格始動まであと少し。 今年から来年、また短期、中期、長期の計画を練る。昨年の課題を武器に今年の目標会議も今月予定。 3月から法人成をします。 ...もっと読む
2017年明けましておめでとうございます。 年末年始は振り返り、年越しにご挨拶とアルコールに浸って過ごしてきましたが、 今日まで呑んだくれる予定です...もっと読む
おはようございます。 珍しく最後の最後まで個人様のお仕事を頂けてる2016年。 思えば今年も本当にたくさんの人に助けられ、支えられ、生きてきました。 振り返りはまた書きたいと思い...もっと読む
”畳は規格でできてはいない。心で出来ているんです” 聴福庵での座談会を終え、今改めて思ったのはそんなことでした。 年末の忙しい中、熊本県八代より草野さん夫婦。瀬海さん、村上さん...もっと読む
よくある話として、 実家に里帰りして出産し、産後を実家で過ごした後、旦那さんの待つアパートに戻った直後から、子供にアトピー反応が出た。 また逆にアパートから天然の健...もっと読む
コンセプト、つまり価値観が近いとこんなにも仕事が楽しいのか。って怖くなるくらいワクワクしてますし、楽しいんです。 昨日は三宅建築工房さんが手がけるお宅に 熊本産ヘリ...もっと読む
https://instagram.com/p/BOAss-EAgKi/ リノベーション リフォームでイノベーションする。 持論 リフォームは今の価値観で、改装...もっと読む
早いもので第五弾となりました。飯塚市にある三宅建築工房さんと佐野疊屋のコラボ。 今回は家づくりが進んでいくなかで、 畳をい草に決めましたよ!!とわざわざFACEBO...もっと読む
今日は業者さんの忘年会でした。 あまり親しく話せる方はいなくて、 みなさんの会話に耳を傾けながら飲んでいると、 「○○は忙しいらしい儲かっとるばい。」 「あそこ...もっと読む
日本古来の敷物”畳” 僕は光栄なことに畳屋という職業をさせてもらってますが、 現実問題は多い。 ただ今日の一日一禅で気づけたこと https://twitter.com/sanotatamiy...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全を定義してみた。[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- 産地礼賛〜畳は心で出来ている〜[2023/1/22 06:55]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- だから畳は面白い!![2023/1/16 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ