
【琉球畳】自然素材の温もりと洗練された美しさ。丁寧な暮らしを愛するあなたへ こんにちは!い草と自然を"生きている畳"を 世界に伝えていきたい僕です! 今日は、 「自然に近い暮らしがしたい」 ...もっと読む

はじめに 畳の張替え、表替え、畳替えサービスは、多様な素材や畳屋さん一軒一軒独自の考え方があり、よって設備や手の掛け方が違い、価格だけでは比べようがなく、結果相場があってないようなものになってお...もっと読む
久方ぶりのコラボブログです!!まあコラボと言っても勝手に書いているだけなんですがw 最近では、初めて会う畳屋さんにも「素敵な建築屋さんいるんですよー」と話し始めただけで、三宅さんで...もっと読む
い草サイコー 守りたいものがあるんです。 そう言って経営を学ぶ会(同友会)の門をたたきました。 個人的見解ですが自分や守りたいものの”課題の正体”は経営力だと感じたから。 ...もっと読む
2020年10月年間で廃棄される畳の数は100万枚だと知りました。そしてそのほとんどは焼却と埋立のどちらかの方法で処分されていました。 現在は畳の絶対数も減り、100万枚までないと思いますが、...もっと読む
はて?カイケンコーポレーション?って方も、ビバ!!カイケンコーポレーションって方も、 自然を愛し、丁寧な暮らしを心掛ける佐野疊屋ブログを読んでくださっている方には、必ず楽しんで頂けると感じ、今...もっと読む
大学を卒業して地元に帰って行って、もうすぐ一年になるH君から手紙と珈琲の詰め合わせが届いた。 それを見て一回車でちょろっと会っただけの長男と、一回も会ったことのない妻が泣いていた。 ...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ