こんばんは。 寒暖の差があります今日この頃、風邪などひいていませんか?     今日は久しぶりに畳の話。   飯塚市、旧伊藤伝右衛門邸前の古民...もっと読む

  価値観   人はそれぞれ価値を感じるモノ、コトが違う。 そして価値観のミスマッチほど不幸なことはない。   例えば、高くても良いものを提供しゆっくり会話を...もっと読む

  僕の好きな本に高橋歩さんの、LOVE&FREEって著があるのね。   そして人生って別に一般的に言われてるような旅に出なくても充分旅で、   放...もっと読む

  佐野疊屋の強みはいくつかあると思っていますが、 そのひとつに生産者さんとの絆が挙げられます。   この思いは本当にものすごくて、消化不良で、温度差があり過ぎるのが難点で...もっと読む

  「やる気がないなら帰れ。」   新しく迎えた女性社員に僕は言い放ってしまった。   今まで自分は何を学んで来たのだろう?   人を変えようとす...もっと読む

  自然の光源を障子が美しく彩る。 最近の三宅建築工房さんの手がけられた住まいですが、 こんな優しい未来を描いていける企業を目指していきます。   人間が良ければ、自分が...もっと読む

  大阪ナオミさんに、日本サッカーアジアカップ 今年は日本でラグビーワールドカップもありますし、本当にスポーツで世界戦というのが当たり前のように放送されるようになりました。 でもそれは...もっと読む

技術の先に
20191/31

  最近工房内、いわゆる職方部(実質自分含め二人)の畳つくりに対する意識が高い。 元々技術に対する意識は職人ありちゃんは高かった(だから佐野畳屋に勧誘しTTM技術講習会にも参加したわけで...もっと読む

  どこにいても何をしてても地元のこと、事業のこと、家族のことが頭から離れない。   あーすれば喜んでもらえるんじゃないか? もっとこう在れれば役に立てるんじゃないか? ...もっと読む

  2019年1月26日、27日、長崎に行ってました。 あーあー長崎は今日も雪だっタぁ♪ (誰の歌だったけな?)     さて   経営、営業、...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ