おはようございます。 ぶっちゃけて言いますと、昨年、おとどし、またその前と比べてみても、売上が半減しています。   元々企業体力がないうちにとってはかなりキツい状態では...もっと読む

休みの日は朝走るんです(朝ランは気持ちいいから) 音楽は昔からずっと使っているSONYのウォークマン。   1000曲くらいあるのをランダムで聴いていると、ブルーハーツがたまに流れてく...もっと読む

  春キャベツうまし。   あっ。おはようございます。 久々のブログではありますが、元気です。   さて、世界は今大変なことになっておりますが、 これを見て...もっと読む

  コロナからの不安が先にあり、 前向きな僕は内向きにそしてひたむきに、自己研鑽(トレーニングと読書)しておりまして、 なんだか発信という意味ではイマイチ気が乗らない日々でした。 &...もっと読む

  冬らしくない冬。 中学生は私立高校の試験が行われていると聞いた。 うちの近くの商店街。 駅前にも関わらず夜通ると本当に静かで暗い中、一軒だけ明々と灯りを灯しているのは学習塾。 ...もっと読む

  ちょっとアナログの意味をはき違えてるかもしれませんが、 ここで言うアナログってのは、手紙とか、手縫いとか、そういった類のものを指しています。   そういった前提でアナロ...もっと読む

  生産性の正体を暴く前に、一つ共有しておきたい事があるので中編として記しておきたいと思います。 それは ”自分の言葉で語る。” ということです。   ラジオで言ってた...もっと読む

  おはようございます。 2020年も早いもので一月最後の週となりました。 新年会も先週末がピークだったのかな? よくわかりませんがそんな僕は先週末の土曜日、いつもお世話になっている...もっと読む

  「成功で得られるものは報酬。 失敗で得られるものは成長。」 メンタリストDAIGO     今の世の中、たくさんの情報で溢れかえっています。 新聞、...もっと読む

  おはようございます。   知っている人は知っていると思うんですが、 僕は畳屋になる前は音楽やってたんです。   まあ今はちょっと出来てませんが、2年前くら...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ