短パン社長の本読んでたらなんか思い出したんです。   前はただ畳が好きだって思いだけでブログ書いてた。 畳って奥が深くて今や素材もたくさんあるけど、実は...もっと読む

  今日は仕事の合間で次男、三男の通う保育へ授業参観に行きました。 家では中々見せない真面目な次男の姿にうるっとしながらも、なんかぼぉーと眺めるその姿に、   「おじいちゃ...もっと読む

  普段の暮らしをより豊かに。   をモットーに自然素材、主に木を使った注文住宅を建てられてる三宅建築工房さん。   コラボブログも23個目となりましたが、 ...もっと読む

  本気で取り組めば取り組むほど、 それを買ってくれる方には涙がでるほど感謝するものです。 モノにせよサービスにせよそうだと思います。   いい会社ってのは、社員さん、パ...もっと読む

make th future
201911/27

  佐野畳屋の理念でもある。 “make the future”未来を創る。   この理念は実は主役が常に変わっていく。 今はまだ僕らだけど、 僕らが主役の場合世界中の...もっと読む

    おはようございます。 あいみょんです。(違うかっw)   「和室なんていらない」   なんて事を言うんだ! って畳屋さんは怒るでしょう。...もっと読む

  最近の僕がもっぱら大事にしてることが3つあるんです。 経営感というか、人生観っていうか。   1つ目は環境経営。 ものすごくざっくり言うと環境問題の改善を意識した経営...もっと読む

  Hello world 僕は今畳の主な材料である畳表の原料、すなわちい草 収穫まじかのい草産地にいる。(ちなみに二日酔いである(笑))     どんどん減...もっと読む

  こんばんは。 寒暖の差があります今日この頃、風邪などひいていませんか?     今日は久しぶりに畳の話。   飯塚市、旧伊藤伝右衛門邸前の古民...もっと読む

  価値観   人はそれぞれ価値を感じるモノ、コトが違う。 そして価値観のミスマッチほど不幸なことはない。   例えば、高くても良いものを提供しゆっくり会話を...もっと読む

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
月間アーカイブ
年間アーカイブ