長くもないけど畳屋で働きはじめて14年近く経ちました。 畳も畳屋も生産者さんもそれらを取り巻く環境も大きく変わり続けています。 みんなは衰退と呼びますが、 自分はそうは思いません...もっと読む
言葉は世界を良くも悪くもする。 言葉はすなわち生き方を表すと言っても過言ではないくらい大事だと思っている。 言い方、言う順番など、同じセリフでも大きく雰囲気を変えるが、言霊の力...もっと読む
志高く、夢を見よう。 きっと人生一度切り。 先ずもってすいません。 最近忙しさにかまけてブログサボってました。 大事な部分だとわかってながら、不安やらとまど...もっと読む
雪がすごかったです。 北陸地方の皆さんや北国の皆さんから見れば全く大したことない雪でも 九州の僕らにはそんなにない大雪の年です。 雪だるまにかまくらと普段は出来ないことをやらせてもらってます! ...もっと読む
寒い冬は冬眠する動物たち。 アリとキリギリスというお話もありますが実は商売というのもそういうものなんじゃないかと思うんです。 どの商売にも閑散期と繁忙期ってのがあって実は毎年この時期になると仲間の...もっと読む
全ての経営者。 全ての働く方々。 極論から言うと、 全ての生きる人、 すべての死んだ人 (正式に言うならば霊としてこの世に残っているひと) に捧ぐクエスチョン。 &nbs...もっと読む
今は、完全趣味の世界として見るだけでわくわくする切り抜き集を作り始めました。 こんなデザイン素敵だなあとか、このインテリアの重要なところはどこなんだろ...もっと読む
2017年、日本人の平均寿命は男性で約80歳、 女性で約87歳を記録し過去最長を記録しました。 記録を取り始めた1947年に比べると30年以上も長く生きられるように...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- もしも日本から畳がなくなったら?[2024/4/19 21:55]
- 佐野畳屋が目指すもの[2024/2/18 00:44]
- 畳の向こう側にあるもの[2024/2/16 22:24]
- 丁寧な暮らし 2024年お初釜[2024/1/16 05:30]
- い草が教えてくれた大切なこと[2024/1/11 06:29]
- 畳職人が語る。野見山式古民家蘇生の豊かさの本質[2023/6/25 23:01]
- 佐野疊屋が目指す場所[2023/5/25 06:17]
- 素々然々-sosonennen-18[2023/1/13 06:08]
- 2023年始まりました[2023/1/7 22:05]
- 農家の”苦しみ”と”ありがたさ”を知った秋[2022/10/17 05:30]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ