い草。 畳表の素材。優しく雄大な自然と日本が誇る第一産業を支担う農家という侍たちが命をかけて織り成す逸品。 農作物、自然素材ゆえに、一年六ヶ月間大切に育て昨日まで最高の出来だったは...もっと読む
だからやめられないんだよ 思い、情熱は独りよがりなんじゃないか?って 思うことがある。 だけど生産者さんの顔思い浮かべて、 最悪でも二人よがりな...もっと読む
こんにちは。 いつも小粋な僕です。 今回のタイトルのモデルとなったのは、 今をときめくチャゲ&飛鳥です。 その中でも一際ときめく飛鳥さんの ”はじまりはいつも...もっと読む
先日の話。 ネットショップの打ち合わせに妻と福岡県はうきはで営む大熊デザインを訪ねました。 10時着で出発したつもりでしたが、先日の豪雨災害の影響でいつも通っている道は通ることが出来ず、 何だか以...もっと読む
非常におこがましいですが、 僕らに日本の未来がかかっていると自負しています。 つまり日本が世界に誇る未来。 そして全国の畳屋さんやい草生産者さん、藁床の生産者さん...もっと読む
季節はすっかり秋めいて、 朝晩は窓を少し開けておくと寒いくらいの九州は福岡県。 土曜、日曜は兼業農家さんが稲刈りの真っ最中。 天気も良く今年の田川のお米は豊作傾向で、農家さんも心なしか賑わってように見...もっと読む
最近急に朝夕が涼しくなりました田川市。 お昼はまだまだ鬼のように暑いでしが、それもここ数日で秋の気配に変わる予報です。 こんにちは。 その夏が暑け...もっと読む
昨年の8月。中小企業家同友会のメインと呼んでも過言ではない合宿イベント”二泊三日経営指針作成セミナー”に生徒として学ばせていただきました。 15期生でした。 そして今年2月に1...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵[2025/4/3 22:37]
- い草のお便り〜畳の向こう側〜先刈り編〜[2022/5/8 18:28]
- 素々然々-sosonennen-14[2022/3/29 18:33]
- 自然と在る暮らし〜い草刈り2021 〜[2021/7/5 09:26]
- ボクとい草の物語⑦[2021/6/2 06:31]
- 僕とい草の物語の車窓から① ~枕と座布団つくるってよ~[2020/12/7 08:22]
- ボクとい草の物語⑥[2020/3/21 10:41]
- ボクとい草の物語⑤[2020/2/28 06:49]
- ボクとい草の物語④[2020/2/17 05:41]
- ボクとい草の物語③[2020/2/13 09:51]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ