自分がパーキンソン病でなお、母が認知症になり自分の名前を呼んでくれなくなった、 そんな中母が好きだった音楽”上を向いて歩こう”を流しながらご飯を共に食べる(食べさせる) そしてこう...もっと読む

  建築用語に ”形は機能に従う” という言葉があると知り、今までのモヤモヤが腑に落ちた 今までのモヤモヤの一表現として下記のブログを貼って置くのでお時間ある時にでもご覧いただきたい...もっと読む

  先日のブログで今度はSiriに自尊心って意味を聞いてみると書いたので、有言実行で聞いてみました。   だったらウィキペディアを紹介されて、 Siriも中々頭の硬いやつだ...もっと読む

  最近よく ”何のために仕事するのか?”   という問いを頂く。   僕なりに出したその答えを書く前に   22,23歳の頃、のりたろーが長期...もっと読む

  日本が日本であるために   このタイトルで4,5年前くらいにブログを書いたことがあります。 それはい草産地八代の帰りに書いたもので、 どげんかせないかん! という思...もっと読む

  春めいてまいりました。 外部環境を見つめれば見つめるほど、 ”自然素材と暮らす時間”   というものが本当に大切になってくるのではと 感じている僕自身です。 &n...もっと読む

畳を愉しむ
20183/16

  長くもないけど畳屋で働きはじめて14年近く経ちました。 畳も畳屋も生産者さんもそれらを取り巻く環境も大きく変わり続けています。 みんなは衰退と呼びますが、 自分はそうは思いません...もっと読む

  志高く、夢を見よう。 きっと人生一度切り。   先ずもってすいません。 最近忙しさにかまけてブログサボってました。 大事な部分だとわかってながら、不安やらとまど...もっと読む

くるり
20182/16

言葉は三角で、心は四角だよ 丸い涙よ、飛んでいけ     職人冥利に尽きる 生産者さん材料屋さんがいて、畳屋がいて、住宅メーカーさん、お客様がいる。 いつも意識して...もっと読む

  畳にどんなイメージをお持ちですか? 和風? 洋室には向かない? 手入れがめんどくさい?     確かによく言われることですし、一理あると思います。 &...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ