自然素材にないものが人工素材にあり、 人工素材にはないものが自然素材にはあります。 生花と造花がわかりやすい。 生花は水、光等のお手入れが必要で、...もっと読む
モノがモノを越える瞬間があるんです。 それは畳だけではなく全てのものに共通する瞬間で、 よくマーケティングの世界では付加価値をつけて売れなんて言って...もっと読む
僕が大好きない草生産者さんの言葉。 「モノづくりはヒトづくりだ!!」 生産業も製造業も、建設業も加工業も、 モノではなく、知識やコトで商いをする士...もっと読む
最近はますます自然素材、オーガニックなんかと関わる機会が増えてきた。 それは僕がそういったものを好み発信しているからだろう。 実にありがたい。 &...もっと読む
便利なものより少し不便な方が愛着がわく。 磨くとか拭く、掃くなど、お手入れをしている際に、 魂が宿り好きになっていくことを知っている。 デジタルな...もっと読む
人が喜んでくれることをもっとも効率的に実践したくさん振りまきたいなら、 芯を共有し分業し組織化するしか道はない! そんな佐野畳屋になります! はい...もっと読む
朝起きて机に座り、何かをやる。 頭痛が治り、やっとそんなスペシャリーな平凡が帰ってきました。 長男は昨日からまるで遠足前の少年のようにテンション高め そう今日が遠足だから。 あいにくの雨は、 遠...もっと読む
雨男を払拭したのか、 それとも主催のよしもとさんの晴れ男ぶりが勝ったのか、 風もなく晴天のもと、無事開催されたオーガニックイベントin大濠公園(福岡)  ...もっと読む
こんばんは。 なぜかインドビールを飲みながらブログ書いてます。 正直言います。 勝手な固定観念だけで、古民家やレトロ調な住宅には、 青々とし...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全を定義してみた。[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- 産地礼賛〜畳は心で出来ている〜[2023/1/22 06:55]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- だから畳は面白い!![2023/1/16 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ