新しいことが重要ではなく また文化的で伝統的なことが重要なのではない。 役に立てるか 実用性だったり、実用的ではなくともなにか感情を揺さぶるモノだったりことだった...もっと読む
今は、完全趣味の世界として見るだけでわくわくする切り抜き集を作り始めました。 こんなデザイン素敵だなあとか、このインテリアの重要なところはどこなんだろ...もっと読む
2017年、日本人の平均寿命は男性で約80歳、 女性で約87歳を記録し過去最長を記録しました。 記録を取り始めた1947年に比べると30年以上も長く生きられるように...もっと読む
日々過ごしていく中で様々な課題が出てくる。 それを解決していくことが良い企業作りへの道だと教わった僕は逃げずに立ち向かう心を得た。 いくら計画を立てようと、計画通りに行かないモノが...もっと読む
雪は大丈夫ですか? 我が町田川市も昨日の夕方にかけて雪も解けてこれから一時春の気候に なるようです。でもまだ1月中旬、また寒くなると思うのでインフルエンザ等お気をつけてくださいね。 聞いた話です...もっと読む
世の中はものすごいスピードで動いている。 びっくりする暇もないくらいに。 その中で経営をしていくということは つまりやるしかねーぞってことで、 難しいとか、不安...もっと読む
世の中には真実とそうでないものしか存在しない。 だからといってそうでないものが真実ではないというわけでもない。 テレビ、ラジオ、ネット、本など 今の世の中はそうで...もっと読む
時々、例えば会社は公休だけどやっておきたい仕事がある場合などは、朝少し余裕があるので息子たちを保育園に送ることがある。 その場合、特に最近は次男(3歳)リクエストで ザブルーハーツ...もっと読む
最近は一期一会という言葉をよく使うようになりました。 今という時間は今しかないという感覚より、 終わっちゃったなぁ。もう今日みたいな時間の過ごし方は今後の人生において出来ないだろうな...もっと読む
幼少の頃事故にあい頭を打った影響からか、 母には 「あんたはみんなより2年遅い」 って言われてた(笑) 今は時代の流れがめちゃくちゃ早くて、 今は古いが新しい時代だから、 ...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- もしも日本から畳がなくなったら?[2024/4/19 21:55]
- 佐野畳屋が目指すもの[2024/2/18 00:44]
- 畳の向こう側にあるもの[2024/2/16 22:24]
- 丁寧な暮らし 2024年お初釜[2024/1/16 05:30]
- い草が教えてくれた大切なこと[2024/1/11 06:29]
- 畳職人が語る。野見山式古民家蘇生の豊かさの本質[2023/6/25 23:01]
- 佐野疊屋が目指す場所[2023/5/25 06:17]
- 素々然々-sosonennen-18[2023/1/13 06:08]
- 2023年始まりました[2023/1/7 22:05]
- 農家の”苦しみ”と”ありがたさ”を知った秋[2022/10/17 05:30]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ