Future すなわち未来を誰も知ることは出来ないが、 誰もが大なり小なりビジョンを持って日々を生きている。 持論ではあるがブラック企業というのは日々の業務で思考を忙殺してしまう...もっと読む
たまにしか行けてないけど、本当に嬉しい時や考えたい時に行く大好きなカフェがある。 あいにくいっぱいだったのでテイクアウトでお願いしたオリジナルマフィンとお任せコーヒー (今日はニカ...もっと読む
久方ぶりでございます。 ブログは書かずともスペシャリーな平凡を暮らしている僕自身であります。 今年の夏は暑いなマジで。。 しかも長いなんて思っていたのも今はいい思い出で、 涼し...もっと読む
2018年本当に暑かった夏もお盆を過ぎ、朝夕は涼しさを感じる時間も。 お盆飲みすぎた身体で一昨日は業者さんの夏の懇親会(ビール園、飲まないはずがない(笑)) そしてそんな体で昨日は...もっと読む
まずもってこの度の西日本豪雨災害で被害に遭われた方々に追悼の意とお見舞いを申し上げます。 私も年に一度のい草の収穫に八代に行く予定でしたが、 雨の為(色々ありました...もっと読む
畳屋は第二次産業です。 一次産業、つまり生産者さんがいてこそ成り立つすなわち加工業であります。 最近は三次産業、販売、小売的なことも主とは言わずとも比率を高めているのが全体的な業界...もっと読む
まずいなぁ。 ワクワクして眠れない。 僕は散々い草だ、畳だ。言ってきましたが、 実はもう昨日の話なんだけども、とある冊子のインタビューみたいなのがあった時もがっつ...もっと読む
最近は経営者としての役割を考えることが増えたので、 というかほぼ経営のことを考えてきました。 きっとこれからのビジョンに近づけば近づくほど経営のことつまり仲間や取引...もっと読む
早いもので2018年5月ももう終わります。 4月、5月とまた沢山の学びをいただきましたが、 その中でも特に心に響く会社のお話を聞いたのでここに紹介して記しておきたいと思います。 ...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- パパ活楽しむ畳屋さん 1[2024/4/10 06:00]
- 英彦山(紅葉時期)行ってきました。〜のり散歩〜[2022/12/12 06:00]
- 素々然々-sosonennen-11[2022/3/4 18:47]
- 1000年ビジョン[2022/1/7 19:44]
- 嗚呼、バスケットボール兄弟①[2021/4/14 23:16]
- 未来に紡ぎたいもの[2019/12/14 12:23]
- 家族の風景~長男編~[2019/12/3 23:20]
- make th future[2019/11/27 04:59]
- 幸せのカタチ[2019/11/18 06:57]
- 卒乳の夜に[2019/11/9 01:18]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ