いよいよ今日から2017年の仕事がスタート致しました。 毎年のことながら、仕事始めは福岡県福津市にある宮地嶽神社さんにお詣りから始まります。   佐野畳屋、職人と家族、...もっと読む

    畳は色んな思いの集合体なんです。 畳は大きく分けると4種類の素材が合わさって出来ています。 その一つ一つが全く別の生産者さんの元で出来て材料問屋さんを介して工房に届...もっと読む

  佐野畳屋2017年本格始動まであと少し。 今年から来年、また短期、中期、長期の計画を練る。昨年の課題を武器に今年の目標会議も今月予定。   3月から法人成をします。 ...もっと読む

    2017年明けましておめでとうございます。   年末年始は振り返り、年越しにご挨拶とアルコールに浸って過ごしてきましたが、 今日まで呑んだくれる予定です...もっと読む

おはようございます。 珍しく最後の最後まで個人様のお仕事を頂けてる2016年。 思えば今年も本当にたくさんの人に助けられ、支えられ、生きてきました。   振り返りはまた書きたいと思い...もっと読む

  おはようございます。 今年もいよいよあと1週間を切りました。   色んなことが大詰めで追われまくりの僕ですが、   年賀状書いてて、思うのは、 やっぱり...もっと読む

  ”畳は規格でできてはいない。心で出来ているんです” 聴福庵での座談会を終え、今改めて思ったのはそんなことでした。 年末の忙しい中、熊本県八代より草野さん夫婦。瀬海さん、村上さん...もっと読む

  よくある話として、 実家に里帰りして出産し、産後を実家で過ごした後、旦那さんの待つアパートに戻った直後から、子供にアトピー反応が出た。   また逆にアパートから天然の健...もっと読む

  コンセプト、つまり価値観が近いとこんなにも仕事が楽しいのか。って怖くなるくらいワクワクしてますし、楽しいんです。   昨日は三宅建築工房さんが手がけるお宅に 熊本産ヘリ...もっと読む

https://instagram.com/p/BOAss-EAgKi/   リノベーション リフォームでイノベーションする。   持論 リフォームは今の価値観で、改装...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ