ついに。 ついに、初敷き込みを終えました。 飯塚市に建設中(素敵な軒下の縁側を施工中でした)の 『子供を育てる。家を造る』㈱三宅建築工房さん。 今日(4日)...もっと読む

へりなし畳とへりあり畳の違い - 国産い草で作る理想の空間 [caption id="attachment_14309" align="alignnone" width="300"] 現代的なヘ...もっと読む

一針一針に意味がある〜本物の国産畳と職人技の見分け方〜 おはようございます。 いよいよ福岡も梅雨明けまじか??(早くあけてほしい) 今日は先日持ち帰った畳に思ったことを書きたいと思います。 本...もっと読む

畳のカビ対策と夏のお手入れ方法 - 天然い草を長持ちさせるコツ [caption id="attachment_14311" align="alignnone" width="300"] お手入れが...もっと読む

国産い草畳の魅力とカビ対策:天然素材を楽しむ暮らし方 いよいよ国産い草の産地も収穫に向けての外仕事が続く季節となりました。 これからの時期、私がオススメする国産い草の畳表はより一層楽しんで...もっと読む
“One life infinity ” を佐野疊屋のスローガンに掲げた。 命は一つ、可能性は無限大!! 畳も生きとし生けるすべての人たちも可能性...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全を定義してみた。[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- 産地礼賛〜畳は心で出来ている〜[2023/1/22 06:55]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- だから畳は面白い!![2023/1/16 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ