Hello world 僕は今畳の主な材料である畳表の原料、すなわちい草 収穫まじかのい草産地にいる。(ちなみに二日酔いである(笑)) どんどん減...もっと読む
5月18日土曜日、畳屋は休みだったのに苗配り(オトンキー米、田植え用) そのあと、種まきに田植え。。 のはずが、 雨のため、苗配り...もっと読む
One Life Infinity たった一度の人生は無限の可能性を秘めている と、勝手に訳しちゃってます。(笑) 佐野疊屋の人に対する価値観ですが、毎日経営者と...もっと読む
価値観 人はそれぞれ価値を感じるモノ、コトが違う。 そして価値観のミスマッチほど不幸なことはない。 例えば、高くても良いものを提供しゆっくり会話を...もっと読む
佐野疊屋の強みはいくつかあると思っていますが、 そのひとつに生産者さんとの絆が挙げられます。 この思いは本当にものすごくて、消化不良で、温度差があり過ぎるのが難点で...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 佐野畳屋が今、取り組むべき社会問題は何か? 前編[2021/6/4 06:34]
- 僕が目指す畳屋さん[2021/6/3 06:28]
- made in earth.make the FUTURE 〜ありたい姿を思い描くことから始まる〜[2021/2/26 06:32]
- 生産性の正体を暴く 後編[2020/1/29 05:26]
- 生産性の正体を暴く 中編[2020/1/28 05:17]
- 目指すは感動経営[2020/1/27 06:47]
- 生産性の正体を暴く 前編[2020/1/21 05:23]
- 誰のどんな問題を解決しているのか?[2020/1/16 06:22]
- おもてなし屋さん[2020/1/9 04:23]
- インサイドアウト[2019/11/28 06:10]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ