https://twitter.com/sanotatamiya/status/837215711881633792 はい。今日のセミナー受講中につぶやいた言葉です。 ふっと腑に落ちた言葉。 &...もっと読む

す https://instagram.com/p/BQ2Sjo1AiQ-/ インスタグラムで広がる世界に感動すら覚えています。 だって僕の投稿を見て、建築家の方や、彫刻師や画家さんなんかともコミ...もっと読む

  やっとこさ良い足袋に出会えました。   自分でネットで探すより、いつも足袋を履いてるお世話になっている方に聞いた方が、早いです。   そして教えていただいた...もっと読む

  矛盾(むじゅん)の話知ってますか? なんでも貫ぬく最強の矛(槍みたいなもの)   で何をもってしても貫けない最強の盾を突いたらどうなるのか?   そこから...もっと読む

  畳表の原料であるい草の産地に行ってきました。     産地から帰る時なぜか違和感を感じてました。   それが何かはその時はわかりませんでした。 ...もっと読む

  佐野君。い業界は今からV字回復ばい!!   そう語ってくれたのは、草野さん。 い草産地八代での勉強会に先駆け訪問した草野さんお宅の縁側に腰掛け話したのはそんな話でした。...もっと読む

  効率化が言われるようになり、機械化が進み、畳というものの価値が見失われました。 平成元年には7000軒あったい草農家さんも今や500軒ほどまで減り、なお後継者問題、設備問題など問題は...もっと読む

22.23歳の頃。 すっごいネガティブな時期がありました。 今思い出しても恐ろしいくらいなやつ。   でもおかげ様で、そんな時間の過ごし方は勿体無いと心底思うようになり、それからはあ...もっと読む

  鬼は外ー。 福はうちー。   これ全ては自分との戦いだという説に一票。     こんにちは。 節分の鬼。のりたろーです。   ...もっと読む

  先週の土曜日は息子たちの生活発表会でした。 毎日の成長が嬉しく、喜ばしく、ちょっぴり切ないおやこごろ。       こんにちは。 夕暮れ時...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ