畳に関する質問(Q&A)
-
Jan
27
2021
畳の張り替え基礎知識・3つのパターンで損しない選び方
畳の構造を知らずに損していませんか? こんばんは。自然と畳をこよなく愛するのりたろーです。 実は、畳の張り替えについて衝撃的な質問をいただく機会がありました。それは「畳の張り替えってどういうことですか?」という基本的な疑 […]
-
Jan
7
2021
無染土い草とは?泥染めしないすっぴんの畳表の魅力と効果
こんにちは!佐野畳屋です。当店では倉井さんの無染土表を限定枚数にて取り扱っています。 無染土い草って何?よくある質問にお答えします 「畳って泥染めするの?」 「え?」 「染土ってなに?」 「何に使うの?」 このような質問 […]
-
Sep
17
2020
お茶殻で畳掃除!効果的な方法とメリット・デメリット
畳替え後の「良い香り!」が一番嬉しい瞬間 畳替えをした際に必ず言われるセリフ、それが「あっ!良い香り!」です。実際に、この言葉は畳職人にとって最も誇らしい瞬間でもあります。なぜなら、生産者さんの思いをしっかりと背負ってい […]
-
May
28
2020
畳のカビ対策は予防が超重要!梅雨前に知っておきたい効果的な方法
こんにちは!のりたろーです。 まず自己紹介させてください。僕は畳の原料であるい草が大好きすぎて、個人的には熊本畳応援団に選ばれたり。お店としても熊本畳表応援店に選ばれたりしています。現在も定期的に産地八代に足を運び、生産 […]
-
May
12
2020
畳の7つの驚くべき効能!新時代の暮らしに最適な理由
価値観の変化と畳の再発見 まず初めに、withコロナなのかafterコロナなのかの議論はさておき。この瞬間において人々の価値観が激しく変化しているのは確かです。そのため、「今まで」と「これから」という明確な線引きが様々な […]
-
Nov
16
2019
固い畳はもうやめよう!藁床が叶える本物の畳の心地よさ
11月、早くも中旬です。 今年も残すところあと46日となりました。 朝夕は特に寒くなってきましたが、風邪などひいてませんか? 風邪予防にマスクして寝ようとするが、なんだか眠れないから仕事しようと思っている僕です。 おはよ […]

