-素々然々(そそねんねん)- モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど 過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある ...もっと読む

  最近は春を楽しむことも忘れ、日々に追われている。またテレワークや自宅待機の中で メリハリがどうもうまく行かない。そんなことないでしょうか? 脳は変化を嫌がるので、急な”家仕事”はな...もっと読む

#Friday Ovation 『医療・介護の関係者に感謝の拍手を』 この取り組みは素敵に思えた。 田舎で畳屋をやっている僕は、戦場で例えるなら最前線で頑張ってくださってる 医療従事者の皆さんの...もっと読む

こんにちは。 福岡県の片隅、言わば世界の中心から愛を叫ぶ僕です。   最近立て続けにzoom(ズーム)で会議をし、今まで薄々感じていた”時代の変革”というものが一気にリアルになった。そ...もっと読む

  未来を作るために今を生きるのか? 今の延長に未来があるのか? 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、地球温暖化の影響で産業革命前からの平均気温上昇が早ければ2030...もっと読む

  Hello world 僕は今畳の主な材料である畳表の原料、すなわちい草 収穫まじかのい草産地にいる。(ちなみに二日酔いである(笑))     どんどん減...もっと読む

  5月18日土曜日、畳屋は休みだったのに苗配り(オトンキー米、田植え用)   そのあと、種まきに田植え。。     のはずが、 雨のため、苗配り...もっと読む

  全ての経営者。 全ての働く方々。 極論から言うと、 全ての生きる人、 すべての死んだ人 (正式に言うならば霊としてこの世に残っているひと) に捧ぐクエスチョン。 &nbs...もっと読む

  今は、完全趣味の世界として見るだけでわくわくする切り抜き集を作り始めました。     こんなデザイン素敵だなあとか、このインテリアの重要なところはどこなんだろ...もっと読む

  2017年、日本人の平均寿命は男性で約80歳、 女性で約87歳を記録し過去最長を記録しました。   記録を取り始めた1947年に比べると30年以上も長く生きられるように...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ