草野さん家の国産畳「京の趣」
[2022年2月25日 17時18分]

- 商品名:草野さん家の国産畳「京の趣」
- 1畳あたりの価格:18,000円(京都間885×1770以上)、15,500円(江戸間885×1770未満) (※あくまで目安です。詳細はお気軽にお問い合わせください)
- 商品特徴:
草に粘りがあり、しなやかで強いのが特徴です。佐野畳屋では、仕入れへの並々ならぬこだわりがあります。草野さん自らが一本一本手に取り、実際に手縫いを施してから初めて仕入れを決定するのです。その縫い心地の良さを確かめ、自信を持ってお客様におすすめできる品質のみを厳選しています。
「神は細部に宿る」
そう信念を込めて語る草野さんの畳表づくりには、一切の妥協がありません。丈夫で美しい艶を誇る優良品種「せとなみ」「涼風」の中からさらに厳選を重ね、選り抜かれた最上級のい草のみで織り上げた、佐野畳屋が誇る至高の逸品です。
強靭でありながらしなやかなこの特別ない草は、その品質の高さから京都の名だたる職人たちに愛用されています。その由縁から「京の趣」と名付けられ、時を重ねるごとに深まる趣のある風合いで、お住まいに格調高い和の美しさを演出し続けます。
伝統の技と現代の暮らしが調和する、佐野畳屋だからこそ実現できる匠の逸品をぜひご体感ください。
畳施工例一覧
最近の記事
-
佐野畳屋が本当におすすめしたい“無染土い草”の畳|いぐさ生産者への想い
2025.8.5 -
福岡県古賀市|張替え、表替えの施工例
2025.7.24 -
福岡県田川郡赤村|張替え、表替え施工例
2025.7.24 -
福岡県鞍手郡小竹町|表替え、張替えの施工例
2025.7.23 -
福岡県福岡市|畳替え、畳新調施工例
2025.7.12 -
福岡県福岡市|畳替え、新調の施工例
2025.7.8 -
佐賀県唐津市| 畳替え、新調施工例
2025.7.8 -
い草刈り体験記〜畳の向こう側を知る特別な一日〜
2025.6.25 -
い草刈り初体験記〜熊本県八代市での感動の一日〜
2025.6.3 -
い草生産者・草野さんとの運命的な出会い
2025.5.30
おすすめの記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ