
「あれ?畳ってこんなに硬かったっけ?」 畳を新しくされる時、たくさんの住宅メーカーさん、お客様から寄せられる言葉があります。 「今の畳、固いんよ...もっと読む

い草農家さんから学んだこと い草農家さんは、日々自然の中でい草と共にあります。 い草はビニールハウス栽培ではないので、温度の管理が出来ません。 また栽培期間も18ヶ月と長いため、暑さ...もっと読む
【小上がりの妙(みょう】 最近はリビングの一角に小上がり式の畳の間が据えられている設計をよく目にします。 個人的な感想ですが、これは凄く理にかなっているなぁーって思っていまして、 ...もっと読む

こんにちは!福岡県田川市にある「佐野畳屋」スタッフのMです。 早速ですが、畳屋として良く聞かれる質問がこちら。 畳の上にコタツを置いたら焼けるの? ...もっと読む

畳が運ぶ最高の感動フレーズ 畳を納める時、お客様から最も多く聞かれるセリフがあります。 「ああー良いにおーーい」 熊本県八代を中心に国産畳を専門に扱う私にとって、これは最高の褒め言葉です。お客様...もっと読む

僕の住む町、福岡県田川市はポカポカ春の陽気。ついに今年スタートの佐野畳屋オリジナルブランド、倉井式無染土表"草美人"で表替えをし、ルンルンでのんびり走っていると、ウウウウウウウウウーーー はい。...もっと読む

なぜ畳を好きになれない?本当の畳の魅力と適材適所の使い方 [caption id="attachment_14329" align="alignnone" width="300"] 木の家とい草の畳...もっと読む

自然の温もり、い草の置き畳で冬の寒さ対策!佐野畳屋の施工事例 [caption id="attachment_14324" align="alignnone" width="300"] 小上がりスペ...もっと読む

へりなし畳とへりあり畳の違い - 国産い草で作る理想の空間 [caption id="attachment_14309" align="alignnone" width="300"] 現代的なヘ...もっと読む

畳のカビ対策と夏のお手入れ方法 - 天然い草を長持ちさせるコツ [caption id="attachment_14311" align="alignnone" width="300"] お手入れが...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 固い畳が多すぎる件|畳の張替えで寄せられるご相談~リメイク版[2025/5/2 08:00]
- 畳の新調・張替え・交換ガイド:福岡で畳のリフォームを検討している方へ[2023/6/17 11:06]
- 【福岡の畳専門店】畳交換・新調・表替え・裏返しのプロが解説!佐野畳屋の施工実績と選び方ガイド[2023/5/31 17:48]
- コタツで畳が焼けるのが心配な方へ[2022/11/1 19:11]
- 【プロが教える】あなたに合った畳屋の選び方完全ガイド|職人歴20年の視点から[2021/1/28 19:52]
- 畳は在宅ワークの強い味方! 畳の質問22個に答えました。後編[2020/5/19 21:58]
- 畳は在宅ワークの強い味方! 畳の質問22個に答えました。前編[2020/5/19 00:33]
- 畳替え(張り替え・表替え・裏返し)したいんだけど、家具がたくさんあってどうしたらいいか分からない[2017/4/22 13:56]
- 畳を使うことによるアレルギーやアトピーが気になります!(赤ちゃんや子どもも)[2017/4/22 13:50]
- 天然畳にしたいけど、虫やカビが気になる!![2017/4/17 13:55]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ