
「あれ?畳ってこんなに硬かったっけ?」 畳を新しくされる時、たくさんの住宅メーカーさん、お客様から寄せられる言葉があります。 「今の畳、固いんよ...もっと読む

こんにちは!い草と自然を"生きている畳"を世界に伝えていきたい僕です! まず、「自然に近い暮らしがしたい」「オーガニックなものに囲まれたい」「日本の伝統文化をもっと日常に取り入れたい」そんな想いを抱...もっと読む

い草農家さんから学んだこと い草農家さんは、日々自然の中でい草と共にあります。 い草はビニールハウス栽培ではないので、温度の管理が出来ません。 また栽培期間も18ヶ月と長いため、暑さ...もっと読む
久方ぶりのコラボブログです!!まあコラボと言っても勝手に書いているだけなんですがw 最近では、初めて会う畳屋さんにも「素敵な建築屋さんいるんですよー」と話し始めただけで、三宅さんで...もっと読む

畳文化と誇りの継承 そう言って経営を学ぶ会(同友会)の門をたたきました。個人的見解ですが自分や守りたいものの"課題の正体"は経営力だと感じたから。 皆さんは僕はい草が好きでい草を守...もっと読む

畳のリサイクル問題に直面して 2020年10月、年間で廃棄される畳の数は100万枚だと知りました。そして、そのほとんどは環境負荷の高い焼却と埋立のどちらかの方法で処分されていました。 現在はS...もっと読む

おはようございます。福岡で畳の張り替えをご検討中の方に参考になるようなことを想像して書いていきたい。そんな思いのブログです(全6章10話予定)。 第一章〜基本編〜を見ていない方、畳っ...もっと読む

い草が織りなす侘び寂びの世界 侘び寂びの意味は色んなネットで説明してくれているので、ここでは深く説明は致しません。ただ、"侘び寂び"を一言で言うと「不完全さ」を敬う気持ちではないかと...もっと読む

年に7、8回は熊本などのい草産地に行き、時には一緒に作業をする。そして手を使い、頭を使い、機械を使い国産畳を作る。今では月に2、3回はお茶のお稽古をつけていただいている中で、右肩上がりで畳って最高...もっと読む

はて?カイケンコーポレーション?って方も、ビバ!!カイケンコーポレーションって方も、自然を愛し丁寧な暮らしを心掛ける佐野疊屋ブログをご覧の皆さまには、きっと楽しんでいただけると思います。そこで今日...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 固い畳が多すぎる件|畳の張替えで寄せられるご相談~リメイク版[2025/5/2 08:00]
- 畳の新調・張替え・交換ガイド:福岡で畳のリフォームを検討している方へ[2023/6/17 11:06]
- 【福岡の畳専門店】畳交換・新調・表替え・裏返しのプロが解説!佐野畳屋の施工実績と選び方ガイド[2023/5/31 17:48]
- コタツで畳が焼けるのが心配な方へ[2022/11/1 19:11]
- 【プロが教える】あなたに合った畳屋の選び方完全ガイド|職人歴20年の視点から[2021/1/28 19:52]
- 畳は在宅ワークの強い味方! 畳の質問22個に答えました。後編[2020/5/19 21:58]
- 畳は在宅ワークの強い味方! 畳の質問22個に答えました。前編[2020/5/19 00:33]
- 畳替え(張り替え・表替え・裏返し)したいんだけど、家具がたくさんあってどうしたらいいか分からない[2017/4/22 13:56]
- 畳を使うことによるアレルギーやアトピーが気になります!(赤ちゃんや子どもも)[2017/4/22 13:50]
- 天然畳にしたいけど、虫やカビが気になる!![2017/4/17 13:55]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ