
い草の産地へ!畳の原点を訪ねる旅
20231/22
い草生産者を訪問 おはようございます!!畳の原材料"い草"の産地、熊本県は八代にいます。まず、新年のご挨拶もかねて、昨年に県知事賞を獲得された草野さんにお祝いに伺いました。また、無染土表の生産者...もっと読む
素々然々-sosonennen-18
20231/13
-素々然々(そそねんねん)- モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど 過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある ...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (92)
いぐさ (377)
い草 (386)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (52)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (91)
琉球畳 (100)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (281)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (184)
置き畳 (168)
職人 (90)
自然素材 (287)
茶室 (125)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
- い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵[2025/4/3 22:37]
- い草の産地へ!畳の原点を訪ねる旅[2023/1/22 06:55]
- い草の物語:知られざる「先刈り」の世界[2022/5/8 18:28]
- 素々然々-sosonennen-14[2022/3/29 18:33]
- 自然と在る暮らし〜い草刈り2021 〜[2021/7/5 09:26]
- ボクとい草の物語⑦[2021/6/2 06:31]
- 無染土い草とは?泥染めしないすっぴんの畳表の魅力と効果[2021/1/7 19:50]
- 僕とい草の物語の車窓から① ~枕と座布団つくるってよ~[2020/12/7 08:22]
- ボクとい草の物語⑥[2020/3/21 10:41]
- ボクとい草の物語⑤[2020/2/28 06:49]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ