素々然々-sosonennen-18
[2023年1月13日 06時08分]
-素々然々(そそねんねん)-
モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど
過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある
僕が産地で出会ったい草のこと、ヒトのこと、素の思いを暮らしの中に思い出すブログ
それが素々然々(そそねんねん)です。

改めまして2023年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
一年一年変わりゆく時代の中で、変わらないものを確かめながら一歩一歩歩んでいきたいと思います。
毎年年越しは家族みんなで実家に泊まり親戚が集まって過ごすのですが、今年の目覚めは、次男の声でした。
「お父さん、初日の出綺麗やったよ!」
小学二年生の8歳の次男、
初めて起きて年を越し、初めて初日の出を見ることが出来たと大いに喜んでいました。(後日友達にも自慢していましたw)
それをみて僕もほっこり。そんな新年を無事迎えれたことに感謝をしました。

2023年、ただ世間は未だ不穏な空気を漂わせていますね。
僕も例外なく”当たり前のデフォルト”が技術革新によって変わっているので、wifi、スマホなしの生活を、
一日はたまには良いねと思えても、二日目にはたまった情報に追われている。
静かに佇む、火を見つめ考え事をする、不自由さを楽しむ。そんなキャンプが予約でいっぱいなのは、
少し昔の人からすると信じられない光景なのでしょうね。
そんなことを前段で書いた変わりゆく時代と呼ぶならば、変わらないものそれは
”心”
幸せでありたい。
人ぞれぞれ幸せの形は違えど、幸せでありたいと願う気持ちは変わらない。
2023年はもっと自分の心はもちろん、人の心を思い大切に出来たら良いなと思います。
毎日が発見。暮らしを見つめ
本年も”わくわくするビジョン”を描き、今を大切に
目の前の人を最高にハッピーにしよう!!

ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ