いよいよい草産地も収穫に向けての外仕事が続く季節となりました。
これからの時期私がオススメする畳表はより一層楽しんで頂くための期間に入ります。
それは100パーセント天然素材ゆえの出会い。
カビです。
畳(い草)が魅力的だからカビがよってくるんです。
畳がいくら魅力的でも
もちろんちゃんとした環境作りと、お手入れをしていただければ、生えることはありません。
というか、成長することはありません。
天然素材にはカビが生えます。
生えないものは、加工されているという証拠でもあります。
そして加工されれば必ず副作用があります。
”自然物は枯れる、加工物は腐る。”
腐らないものほど怖いものはありません。
虫も食べない物ほど食べたくないものはありません。
自然のものには必ず、負の部分がある。
考え方によりますが自然は必ずしもいつも味方ではないのです。
じゃあカビも天の思し召しと思い、自由にしとくのか?
それはダメです。
家は人間が住むように整えていくべきですし、そうやって暮らして来たんですから。
環境作りとお手入れを楽しむ
忙しいからこそ暮らしのなかに
休息、遊び、癒しという時間をたとえ短い時間でもとることを心がけることは人生において重要なことだと思います。
朝起きて、畳を乾拭きし、禅を組み1日のスタートを切る。
お風呂に入る前に、畳を掃き、乾いた布でふきあげ、涼を取る準備を進め、お風呂に入り、畳にあぐらをかき、風呂上りのビールを飲む。
その時大好きな音楽を鳴らしたり、子供と遊んだり、本読んだり。資料作ったって良いし、ブログ書いたって良い。
扇風機?エアコン?涼しいなら窓を開ければ良い。
畳で梅雨を楽しく過ごすコツは
先手を打つこと。
畳で楽しむことを考え毎日磨きこむのを楽しむ。
カビが生えてからスタートしてちゃ嫌になりますからね。
畳替をし一、二年の方はとくに先手をうってくださいね!
(栄養成分が強いためです。)
あと食べカスなどもこまめに掃除してくださいね!
カビを呼び込む撒き餌になりますから。
めんどくさそうですか?
そうですよね。
でもね。
結構楽しんですよ。
畳ふいて、体うごかして、身も心も凛として毎日スタート。
畳ふいて、体うごかして、身も心も凛として1日を終える。
なれたら梅雨時期じゃなくてもします。
ダイエットもやり方次第じゃ続かないし、きついし。
でもちゃんとやり方知ってりゃ、綺麗になるし、着たい服着れるし、健康になれます。
1番はご飯が本当にありがたく美味しいんです。
い草ってのは
農作物です。
いわば自然の恵みです。
出来が良い時もあれば、悪い時だってある。
その時その時を精一杯楽しむ。
それが1番です。
カビの三大要素は
湿気、温度、栄養素
湿気も温度も高く、新しいい草は栄養素も高いためカビが生える。
それが基本です。
い草の栄養素は特性であり恩恵なので、
湿度と温度とうまくコントロールしながら、楽しい畳のある暮らしをしていただけたら幸いです。
ほっこりしようぜ
おしまい