ヘリ・フチなし畳(半畳新床)
[2022年2月25日 17時46分]

- 商品名:ヘリ・フチなし畳
- 1畳あたりの価格:10,000円~ (※あくまで目安です。詳細はお気軽にお問い合わせください)
- 商品特徴:
ヘリなし・フチなし畳の特徴 ヘリなし畳は、従来の畳に付いている縁(へり)を取り除いた畳です。主に半畳サイズで作られることが多く、市松模様に敷き詰めることで独特の美しいパターンを生み出します。畳表の端部分が直接見えるため、素材の質感をダイレクトに感じることができ、モダンですっきりとした印象を与えます。ヘリなし・フチなし畳のメリット 空間を広く見せる視覚効果が最大の魅力です。縁がないことで圧迫感が減り、同じ面積でも部屋が広々と感じられます。また、洋風の住宅やモダンなインテリアにも調和しやすく、和モダンな空間演出に最適です。フローリングの一部に取り入れたり、リビングの一角に配置したりすることで、スタイリッシュでおしゃれな印象を与えることができます。従来の和室のイメージを覆し、現代的で洗練された住空間を実現できるのが大きなメリットです。
ヘリ・フチなし畳|施工例一覧
ヘリなし・フチなし畳施工例
最近の記事
-
い草刈り体験記〜畳の向こう側を知る特別な一日〜
2025.6.25 -
い草刈り初体験記〜熊本県八代市での感動の一日〜
2025.6.3 -
い草生産者・草野さんとの運命的な出会い
2025.5.30 -
固い畳が多すぎる件|畳の張替えで寄せられるご相談~リメイク版
2025.5.2 -
本物の畳とは何か?五感で感じる伝統の魅力
2025.4.30 -
「い草畳と和紙畳の違いとは?メリット・デメリットと選び方を徹底解説」
2025.4.25 -
【おもてなしの精神】佐野畳屋が目指す畳の物語
2025.4.23 -
琉球畳の真髄:自然素材が紡ぐ伝統美と快適な暮らし
2025.4.14 -
い草とは?オーガニックマルシェで感じた自然素材の魅力
2025.4.7 -
畳の張替え・表替え・畳替えガイド:高品質と低価格の違いを解説
2025.4.3
おすすめの記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ