楽しいけど楽(らく)じゃない。

 

同音異義語でもなく、

どういう風に表現したらいいのかわからくて、ネットで調べてみたら

同漢異義語って名前つけて盛り上がっている方がいらっしゃいましたが、

”楽しいけど楽(らく)じゃない”って表現はありませんでした。

 

僕は勝手に仕事ってそういうもんでしょ?って思っています。(この話は割と深いんです)

 

楽して儲ける商売ないかなぁとか

もっと仕事を楽にしたいなーとか

よく耳にする言葉です。おそらく今の世はそんな楽が理念となり進化?し続けてる。

冷蔵庫、エアコン、パソコン、そしてAI、などなど。

それ自体が悪いことでもなく、素直にすごいと思う。しかし使い方には十分気を付けなければならないとも思う。

冷蔵庫が当たり前な僕たちや子供たちは、のどが乾いたら冷蔵庫を開ける。アイスがないかと冷蔵庫を開ける。

少し暑いとエアコンをつける。

暇だったらテレビを見る。

そしてAIはいわゆるルーティンを記憶し、あらゆる行動を先回りしてくれるという。。

 

楽すぎやしないだろうか?

身体もだけど頭使ってますか?

 

以前長男が工房に遊びに来たとき、畳のは破材を折ってゴミ箱に入れてたら、それを真似して折ろうとするんです。

子供の力じゃ中々折れないみたいで苦労してたので

「頭つかえよ」

って言ったら頭にのせて両手で下に曲げ折ったんです。

僕はつい「おおおぉぉ。古典的なコントやぁ」

と感心したんですが、

最近はゲームやネット放送などでいつでも好きなアニメが見れるので、ついそっちに行っちゃいがちになります。

知恵や感性は無限の可能性を秘めているのに、知恵を出さず、感性を崩壊にすら招く発展と隣り合わせの世の中だと思います。

 

だからこそ人間力を養う必要がある。

依存してはいけない。使い方ひとつで幸にも不幸にもなることを知って使わなければいけない。

エスカレーターと階段なんて例がわかりやすいですね。

 

まあ今日はそんな話がしたかったんじゃありません。(違うんかーーい)

 

今日は4月24日。。四月に新しく仕事についた方も多いと思います。

今は教育をしっかり受け、現場へと出つつあるくらいなのかな?わかんないけど。。

 

そこでもう一度

楽しいけど楽じゃない仕事をしてもらいたい。

 

楽だけど楽しくない仕事は給料、プライベートだけに依存しすぎるから。

昨日も書きましたが、プライベートは凄く大事。

私的成功なくして公的成功はありえないから。

だけど、私的成功のみの人生はいずれあなた自身を苦しめます。

「何のために生きているんだろう?」

という疑問に社会に対しての自身の存在意義を見失い、病気になったり、時には死にたいと思うこともあります。

 

話を戻します。

楽しいってのは雰囲気だったり私的成功の背景があってこそ生まれる感情です。

楽ってのは今の日本ではすぐに手に入ります。

 

では、仕事ってなんなのでしょう?

 

人はいずれ皆何かしらの仕事に就きます。

中学卒業して、高校卒業して、大学卒業して。。。

希望通りの職につけた。

希望の会社には入れなかった。

そんなことはどうでもよくて、

そこがゴールではないんです。

 

希望通りの職に就けたなら、最高です。その最高のクオリティで困っている人を助けてください。

希望の会社には入れなかったなら、最高です。その自分の描いた仕事像とその希望じゃなった会社のギャップから逃げずに、

社会貢献できる良い会社に自分がするんだと主体的に働いて下さい。

 

安定、高賃金、

その中で職を選び、職に就いたなら、

何故安定しているのか?

何故高賃金なのかをよく考え、貢献して下さい。

公務員が人気の職業だと聞きます。それは安定からなるものだと聞きます・

 

ではその安定さは何から生まれれているのか?

よく考え、それに応えてください。

 

引きこもりやぷーたろーは言わば、感性豊かな証拠だと思うんです。

 

良い会社。

立派な信念、理念を持ち、その中でしっかり個が活きる仕組みを作り、

困っている人を最高にしていく。その中で自己を磨きながら世の中に生きていく。

 

そんな会社が良い会社だと思っています。

 

すべて僕の考え方です。

宗教でもなく、押し付けることもないです。

楽しいと楽(らく)は

まったく違うといただの独り言です。(笑)

 

昨日も素敵なご縁を頂きました。

 

”一人でも多くのおじいちゃん、おばあちゃんを笑顔にする”

 

そう語る素敵な方は、今の介護の在り方に疑問を抱き、脱サラし、上記の理念を掲げ活動する方でした。

 

8月にはイベントも開催するとのこと。(予定は8月8日)

恥ずかしながらイベントと聞き僕は、どのくらいの世代の方をどのくらい集客される予定ですか?と聞き、

慌てて会いに来てくださいました。

そこで初めて理念を聞き、目からい草が出る思いでした。

 

そのことはまた書きます。

世の中は大きく変わっていきます。

AI導入により働き方(政府の言うものではありません)が大きく二極化する。

楽しいVS楽(らく)の時代ははもうすでに始まっています。

 

本気で世界をハッピーにしたいなら。

本気で目の前の人に喜んでもらいたいなら。

 

 

 

どちらを選ぶか?

気づき動くか?

気付く自分を信じれるか?

 

 

さあがんばろーー!!

 

まずは目の前の人を最高にハッピーにしよう!!!!

 

 

 

ほっこりしようぜ

 

 

 

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次