今年最後の三宅建築工房さんとのお仕事。 今思っていることは、来年はもう一度三宅社長のパッシブ設計の話を聞きに行こうってこと。 3、4年前一度セミナーを受講させてもらい、その時になるほどな...もっと読む
本来ならお茶ブログの日ですが、色々あって初めてお茶のお稽古をお休みさせていただいたので、この時期の特番、M-1グランプリ2020のことを少々。 結果から言えばパラダイムシフトが起きた今...もっと読む
早いもんで、お茶のお稽古も今日を終えて今年あと一回となりました。 FBでも投稿しましたが、今日YouTube登録者が100人になり、めちゃくちゃ嬉しいのですが、今思えば、お茶のお稽古もYouT...もっと読む
おはようございます。知っている人は知っていると思うけど、僕は今福岡県田川市在住ですが、4年ほど福岡市の方に住んでいたことがありまして、その時コンビニで2年くらい、とある居酒屋チェーンで2年くらい結構...もっと読む
看々臘月尽(みよみよろうげつつく) 12月によく茶席に掛けられる言葉らしく、臘月とはすなわち12月のことで 一年が早く過ぎてゆき、もう年の暮れになろうとしている、ぐずぐずしている場合では...もっと読む
僕とい草の物語という連載ブログを書いています。 というか現在全然かけていないですが。ひっそり連載中↓ https://sano-tatamiya.com/230/ つまり 僕はい草が好きなんで...もっと読む
ミツバチがいなくなると4年で人類が滅ぶとアインシュタインは言った。 今の研究では4年もかからないだろうという論文もある そしてミツバチは現実としては減っている &...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜[2023/2/15 22:33]
- 筑豊で自然素材・木の家の注文住宅×畳の家づくり|三宅建築工房×佐野畳屋[2023/1/26 12:03]
- 三宅建築工房×佐野疊屋37〜自然と在る暮らし〜[2022/9/30 06:00]
- 三宅建築工房×佐野畳屋36 自然素材と鉄[2022/4/29 18:51]
- 三宅建築工房×佐野畳屋35 ”畳と和障子の妙”[2022/3/9 18:40]
- 自然と在る暮らし 三宅建築工房×佐野畳屋34[2022/3/2 19:03]
- 究極の住まい[2021/9/18 16:40]
- 自然と生きる 三宅建築工房×佐野畳屋 33[2020/12/25 17:54]
- アナログならではの”価値” 三宅建築工房×佐野畳屋32[2020/9/25 13:28]
- 最高の家づくり 三宅建築工房×佐野畳屋31[2020/8/23 01:49]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ