
4/10 5:00起床 昨日長男の中学校の入学式を迎え、いよいよ今日から中学校生活がスタートする。 電車で行く学校を選んだので、弁当作りが朝活にプログラ...もっと読む
少し前ですが、家族と英彦山行ってきました。 四季折々の景色だったり、今まで気づけなかったお店など、発見できて楽しかったです。 こんな日常が...もっと読む
-素々然々(そそねんねん)- モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど 過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある ...もっと読む
「僕が総理大臣になったら、日本中の子どもとおじいちゃんおばあちゃん以外の人に一人一本木を植えてもらいたいなぁ。」 昨日の朝、長男が言ったセリフです。 それから長男は僕が買っていた”脱炭素...もっと読む
小学5年生の頃、スラムダンクを読み、バスケがしたいと思ったけれど、 在学中の小学校にバスケ部はなく、進む中学にもバスケ部はなく、 バスケクラブへの送り迎えなんて到底してくれそうにな...もっと読む
今日は仕事の合間で次男、三男の通う保育へ授業参観に行きました。 家では中々見せない真面目な次男の姿にうるっとしながらも、なんかぼぉーと眺めるその姿に、 「おじいちゃ...もっと読む
家族のために頑張る。 そんな風には思った事はありません。 ただ働いた先に家族がいる。 結果、活力をくれるのは家族だったりしますが。 夕方疲れて家に帰ると、嬉しそうに玄関に走って来る息子。 お...もっと読む
佐野畳屋の理念でもある。 “make the future”未来を創る。 この理念は実は主役が常に変わっていく。 今はまだ僕らだけど、 僕らが主役の場合世界中の...もっと読む
ほとんどテレビを見ない僕ですが、 天気予報見たくてたまにニュースなんかを見ていると、なにやら悲しいニュースばかり。 虐待や、いじめ、覚せい剤に、不倫、政治家の不正な...もっと読む
昨日をもちまして、三男は卒乳することにした(らしい) ここ最近は寝かしつけるのは抱っこしてれば寝るのだが、どうにも夜中が眠れない(らしい) ここでいかに僕が寝てる間に奥方が授乳して...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- パパ活楽しむ畳屋さん 1[2024/4/10 06:00]
- 英彦山(紅葉時期)行ってきました。〜のり散歩〜[2022/12/12 06:00]
- 素々然々-sosonennen-11[2022/3/4 18:47]
- 1000年ビジョン[2022/1/7 19:44]
- 嗚呼、バスケットボール兄弟①[2021/4/14 23:16]
- 未来に紡ぎたいもの[2019/12/14 12:23]
- 家族の風景~長男編~[2019/12/3 23:20]
- make th future[2019/11/27 04:59]
- 幸せのカタチ[2019/11/18 06:57]
- 卒乳の夜に[2019/11/9 01:18]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ