最近は朝早くから配達やら工房に行き、夜は8時過ぎに帰ってくるから、家族の時間は実質2時間弱しかないんです。 夜、会合なんてこともよくあるから、本当に貴重な時間なんですね。 その短い時間でもキッチリ...もっと読む

  はじめに のび太君の部屋は畳の間。。 畳にはリラックス効果があるので、のび太君は寝るのがめちゃくちゃ早い。 集中力を保ちやすい効果があるので、 のび太君の特技はあやとりと射的。...もっと読む

  少しだけ過去を振り返ってみると色んな思い出が鮮明によみがえる。   見ているだけでも泣きそうな大切な時間の存在に改めて気づくんです。     ...もっと読む

先日行われたい草産地八代での畳ディスカッション。無念のインフルエンザ(人生初)で行けなかったのですが、 動画に上げて頂き、再び畳の魅力を痛感しております。そのことに関しては何度も見てみなさんにお伝え...もっと読む

  同じような流れで同じようなことをしたてたってその一瞬一瞬はその時だけのもの。 だから、今日は何よりも記念日なんですよ。   そう言ったのは、はい。僕です。。(笑) お...もっと読む

  旅に出ると気付かされることがある。 ってハナレグミの歌にあるけど、まさにそう。 普段の生活を離れれば離れるほど、普通のありがたみだったり、 日本の素晴らしさだったりを感じたりしち...もっと読む

  子供との時間は一度きりの人生の中で 唯一無二のかけがえのない時間。 男で経営者の僕は、 男で経営者であるということを言い訳にして 中々子供との時間がとれていない。 もう一つ言...もっと読む

絶対人生で今しかないことって何だと思います? 毎日が今しかないのですが、 厳密に言うと違っても似たような、同じような体験は大人になると出来る。 ディズニーランドも何回だって行けるし。(毎回イベン...もっと読む

  本日はお忙しい中、また大変貴重な時間の中、 映画「うまれる ずっといっしょ。」を見にきていただき本当にありがとうございます。 先日11月23日にシリーズ第一作である「うまれる」を同...もっと読む

  何年越しの思いなんだろう? 少なくとも僕が実行委員として参加して3,4ヶ月はなるだろうか? いよいよ集大成を迎える。 11月23日に生まれるシリーズ第一作『うまれる』が上映された...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ