おはようございます。 先日の日曜日、久しぶりに家族で遊びに行くことが出来ました。 ジュースを分け合う兄弟の姿。 我が息子ながらほっこりです。。。。。   &nb...もっと読む

  タイトルからすっごいハードル高くなりましたが、 要するに、いい畳を無料みたいにあげることは出来ないのです。   僕がどんなに敏腕だろうが、凄腕だとしても代金というのは頂...もっと読む

  田植え前、田んぼに水を張ると、色々な鼓動に気づく。   アメンボ、トンボ、カエル、ヘビなんかも一生懸命生きているんだな!   今年4月、いとこの女の子が...もっと読む

  昨日は友人夫婦と人生2度目のアンパンマンミュージアムに行きました。   年を重ねていくこと 老化=退化 という方がいますが、   僕は 老化=進化...もっと読む

  昨日から、佐野畳屋の一員となってくれた職人がいる。 二人目はこの人が良いとずっと思っていた。 時期が来たら、うちにきてほしいとしきりに言っていた。本人は冗談だと思っていたようでした...もっと読む

  昨日は某うどん屋さんで昼食をとりました。 そこのうどん屋さんはお座敷が2席、カウンターが6人くらい座れるのかな?   あとは2人掛けのテーブルが3つと4人掛けが4つくら...もっと読む

  お酒の透明度がわかりやすくなるように、このおちょこは中に二重丸を描いているんだって。   さあ。 いよいよ28年度が始まります。 あまり年度初めを意識するタイプの人間...もっと読む

  ”その所作に心はこもってますか?”     ふとした瞬間に感じる些細なこと。 コンビニの店員がおつりをくれるときの感じだったり、 カフェの店員がコーヒ...もっと読む

    数奇屋大工さんが言ってたんです。 数奇屋作りは床柱を基準に作って行くって。 そして日本には床柱専門の材木店があるんです。   そしてそこには数百、数...もっと読む

また寒くなりましたが、温度差にやられてませんか? 熱すぎる男が酒を飲んだとき、しらふなあの子が感じるもの。 そう。 それが温度差です。 もちろんあの子は風邪をひき、 もちろん熱すぎる男は叫ぶんです。 ...もっと読む

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ