富士山と畳
[2021年11月10日 05時29分]
AM5:00
うっすらシルエットだけ見える富士山を正面に暖をとっている。
福岡県は田川市より車で12時間
途中ガッツリ車中泊したので実質22時間の移動距離を経て訪れた静岡県富士宮
その名も“ふもとっぱら”
読んで字の如く、“ふもと”で“はらっぱ“だ。
車で来たぞという達成感、FBやメッセージ、
また富士宮で畳屋さんを営んでいる望月さんにおもてなしをして頂き、
もうすでにほっこりしているのですが、いや待て本来の目的は何も達成されてないぞ。
雨、霧でまだ富士山を一度も拝んではいないのだ。
そしてそもそも僕は富士山を拝みにきたわけではないのだ。
そう。
畳と自然、い草をこよなく愛する僕は今日、
日本が誇る大自然”富士山“の前で、
日本が誇る世界三大敷物(自称)”畳“を誇りに来たのだ。
昨日の曇天からうってかわって星が綺麗だ。
放射冷却で非常に寒いけど、僕は今富士山のシルエットと星に黄昏、すっかり冷えたコーヒーを飲んでいる。

時は近い(気がする)
ほっこりしようぜ
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ