概要・ポイント解説|佐野畳屋

「畳を作る」費用・方法の概略や、「佐野畳屋」ってどんな畳屋?をご紹介しています。

目次

【1】おおよそいくらかかるの?

【和室6畳あたり】

★替え方の違い(新調、表替え、裏返し)や、畳の各パーツ(畳表、畳床、畳縁(ヘリ))に、何を選ぶかで価格が変わります。

※上記はあくまで参考費用です。詳しくはぜひ、お問い合わせください。

【2】ここが佐野畳屋のこだわり・ポイント!

1,角の手縫い

角の仕上げは、ホッチキスなど、手軽で時短な方法を用いる業者が多い部分です。でも……

  • 5分手間をかければ、1年長持ち
  • ホッチキスが錆びていく様子は美しくない。

たとえ敷き込めば見えなくなる部分でも、「使う人にとって」を考え、手間ひまをかけるのが私たちのポリシーです!

2,いぐさを選べる

  • 特に子どもにおすすめ ー 倉井さんが育てた「無染土いぐさ」「草美人」畳。
  • しなやかで強い ー 草野さんが育てた「京の趣」畳。
  • ランクも様々で選びやすい ー 「国産いぐさ」を使った畳。

いぐさ(畳表)を選べるのは、直接生産者とやり取りを行っている「佐野畳屋」だからこそ出来ることです。

3,ヘリを選べる

畳へり(フチ)は、じつは色も柄もとても豊富。

なりたいイメージや、現状のお部屋に合わせて選べます!

4,替え方を選べる

畳の替え方には、今の畳を再利用する「裏返し」「表替え」と、1から作る「新調」の3種類があります。

じつはあなたの家の畳の状態に合わせて、替え方を選べるんです。

5,無染土い草を手軽に試せる

おすすめの「無染土いぐさ」を手軽に試せる、「佐野畳屋」オリジナル商品が3つ!

かおりの|無染土いぐさインテリア

「かおりの」は、オフィスの机や自宅のお部屋などに飾って香りを楽しむ、新しい“い草アイテム”。

いぐさの香りを手軽に楽しめます。

■「かおりの」商品詳細・購入はこちら>>

無染土表(いぐさ)のミニ畳制作キット

自分で手を動かして「ミニ畳」を作れます!

■【自分で作る!】「無染土いぐさのミニ畳制作キット」商品詳細・購入はこちら>>

■【完成品】「無染土いぐさのミニ畳」のギフトセットもあります>>

【無染土い草】自然素材の置き畳

赤ちゃんに優しい「無染土い草」を使った「置き畳」は出産祝いにおすすめ。

おじいちゃん、おばあちゃんからお孫さんに「おめでとう」を込めて♪

■「【無染土い草】自然素材の置き畳」商品詳細・購入はこちら>>


上記3つの商品で、畳を買う前に良さを試してみるも良し、純粋にいぐさの魅力や畳作りを楽しむも良し、人に贈って喜んでいただくも良しです。

【3】もっと詳しく知りたい方へ

1,角の手縫い について

2,いぐさを選べる について

商品一覧

■ いぐさと畳の種類・商品一覧の詳細ページへ>>

【おすすめ!メディアでも放送】無染土いぐさの魅力ページ

■無染土いぐさの魅力・生産者の詳細ページ>>

3,ヘリを選べる について

■ 畳ヘリ(縁)選び方・種類の詳細ページ>>

4,替え方を選べる について

■畳の替え方詳細ページへ>>

【4】お問合せ・ご相談・ご注文に関する連絡先

お電話の方はこちら

★お問い合わせ時間帯:【午前】9:00~12:00 【午後】13:00~18:00

メールの方はこちら

    お電話番号(必須)

    公式LINEからはこちら

    QRコードを読み込んで「株式会社 佐野疊屋」を友達登録していただき、LINEよりご連絡ください。

    目次