最近は一期一会という言葉をよく使うようになりました。 今という時間は今しかないという感覚より、 終わっちゃったなぁ。もう今日みたいな時間の過ごし方は今後の人生において出来ないだろうな...もっと読む

  幼少の頃事故にあい頭を打った影響からか、 母には 「あんたはみんなより2年遅い」 って言われてた(笑) 今は時代の流れがめちゃくちゃ早くて、 今は古いが新しい時代だから、 ...もっと読む

こんばんは。 結局まんまと陸王にハマっている深夜ののりたろーです。 ハマるんだろうな。 って思って、下町ロケットをリアルで見れなかった後悔から、普段見ない番組から番宣をチェックし、めでたく第一話...もっと読む

積み重ね
201710/20

  良い事も悪い事も積み重ねているだなぁ。 とラジオから流れてきたユーミンの優しさに包まれたならを聞いてふと思った。 というのも何ヶ月か前長男がお泊まり保育を終えた朝に歌と手話で歌って...もっと読む

  秋深まる今日この頃。 先日、三宅建築工房さんが毎年催されているというお月見茶会に家族四人で参加させていただきました。   お茶をされてる社長のお点前を頂戴致しました。 ...もっと読む

  なんと言ったらわかりやすいでしょうか? 多分僕のブログを読んでくださってる方は、大人の方ばかりと想像していますが、   今から当たり前の話を書いておきたいと思います。 ...もっと読む

  打ち合わせに伺うと、初対面なのに 「ワークショップお疲れ様でした」って。   有難いね。見てくださってるんだから。 感謝しかないべ。   僕らがこだ...もっと読む

  日々の積み重ねがやがて文化になる。 僕が大好きな畳もまさにそうやって日本独自の文化となったんです。 「伝えたいのは真実。本当に届けたいモノを届ける。 本当に届けたいコトを伝える。...もっと読む

つながり
20179/29

  自分の真ん中には愛があった。 両親やじいちゃんばあちゃん、兄弟なんかに与えてもらった愛があった。   4歳の頃事故に遭い、半身不随になった。(短期でしたけど) &nb...もっと読む

  9月22日、23日。い草の産地熊本県は八代に行ってきました。 僕自身、伝えることの難しさ、資金繰りの難しさに悩んでた時期の産地礼賛でした。 産地に行き、生産者さんとココロを開いて話...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ