今朝の話。 昨日展示だけチャチャっと済ましほったらかしだった福岡デザインアワード2016の会場に行く前に、 古賀市での採寸へ向かう最中、一本の電話を頂いたんです。 ...もっと読む
魚肉ソーセージ。 ふと香った瞬間、13年前に亡くなった父との思い出がフラッシュバックした。 お酒好きだった父はよく魚肉ソーセージをあてに晩酌していた。 最近では仕...もっと読む
2016年10月15日。 田川郡の香春町というところに、世界中から個性が集まった。 何より会場にはあらゆるところに畳が敷かれている。 ステージ、客席、ブース、休憩所、...もっと読む
さあ。秋の収穫祭を終え、畳漬けの毎日が帰ってきました。 気がつけば、めっきり涼しくなってて、 ポロシャツにダウンジャケットて訳のわからんいわゆる箱根駅伝の選手みたいな格好になってた...もっと読む
畳屋さんの定義って何だろう? 大きく言えば、畳の注文を受け、作って納めてお金を頂くお店。 だけど、一言で畳屋さんと言っても、作り方や考え方、売り方は...もっと読む
こんにちは。嵐の前の静けさなのか? 避難情報のエリアメールだけが不気味に鳴り響く火曜日の夕方、いかがお過ごしですか? 台風の進路は気になりますが、 台風の影響で、...もっと読む
計画を立てるのも中々うまくいかず、 先輩方に計画のたてかたを学び、また計画する。 つまりPDCAを行う前に、まず行動を起こさねばならない。 人は生まれてすぐ、肺呼...もっと読む
芸術の秋。 鈴虫の声と家族の寝息に癒されながら、 休日前の夜を楽しんでいます。 かぼちゃの煮付けとグラタン。 ピーマンと軟骨の炒めもの。そしてビール。 &nb...もっと読む
今、お風呂から上がり青ネギの賞味期限くらい追い込まれた新業務を一歩前進させつつ、 ビールをプシュッとあけて、 グビグビっとしながらブログを書いています。 今日も一...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵[2025/4/3 22:37]
- 福岡で畳の張替えをご検討中の方に参考になるブログ。〜佐野畳屋がい草をお勧めする理由〜最終回〜[2023/2/7 06:42]
- 福岡で畳の張替えをご検討中の方に参考になるブログ。〜佐野畳屋がい草をお勧めする理由②〜[2023/2/6 21:24]
- 福岡で畳の張替えをご検討中の方に参考になるブログ。〜佐野畳屋がい草をお勧めする理由①〜[2023/2/3 17:33]
- 素々然々-sosonennen-13[2022/3/15 18:38]
- 嬉しい誤算 [2021/5/25 22:08]
- 最高の職業病[2021/5/14 12:20]
- 断捨離と畳リノベーション[2020/5/12 12:22]
- 天然生活 畳と住まう[2017/8/24 06:35]
- 今、日本の古いが新しい。[2017/8/18 18:07]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ