
こんにちは!い草と自然を"生きている畳"を世界に伝えていきたい僕です! まず、「自然に近い暮らしがしたい」「オーガニックなものに囲まれたい」「日本の伝統文化をもっと日常に取り入れたい」そんな想いを抱...もっと読む
見ていただき本当にありがとうございます。 紛らわしくて申し訳ないのですが、この記事はホームページ更新用に作られています。 よければ他のブログでお楽しみ頂けたら...もっと読む
大自然のなす事。 とはいえ、まずもってこの度の大雨に際し、ありがたいメッセージ、コメントをいただきました皆様に心より感謝いたします。我が故郷田川市は特段被害もなく、無事である事を報告いたします。 同じ...もっと読む
畳は確かに減ったし、市場は減少している業界なのかもしれません。 さらに佐野畳屋みたいにい草、い草、言っているお店なんて 小っちゃい市場で、自己満足でぶつぶつ言っているように聞こえる...もっと読む
産地の問題、後継者問題、畳離れの問題、 課題多き畳業界において、 本物の専門家企業でありたい。 先週末は素敵な時間をいただいた。 素敵な時間を作れるのは素敵な人...もっと読む
昨日会議でみんなで確認しあったこと。 イベント、畳雑貨の在り方。 売れるものではなく伝わるもの。 本当の畳の価値が伝わったとき、楽しく、感動するの...もっと読む
僕は僕でしかない。 畳に夢を見るようになってただ不器用なくらいにブログを書き続けてきました。 文才も何もないくせに届け届けと必死でした。 でもブログ書いてて良かっ...もっと読む
2016年10月15日。 田川郡の香春町というところに、世界中から個性が集まった。 何より会場にはあらゆるところに畳が敷かれている。 ステ...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ