おうち×森林セラピー=健康寿命?
[2018年1月18日 13時17分]
自然ってやっぱりすごくて
山ガールやヨガなど、最近ではたくさんの方があえて自然と向き合う行動を起こす。
僕は田舎育ちなので公共の便も少なく、車を持っていない人はここには住めないくらいの不便さで
近所に住むおばは買い物に行くのも、病院に行くのも歩いて行く姿を子供のころから当たり前のように見てて、敢えて歩いたりする時間をとる現代社会はおもしろいなーっと思うのです。
その中でもやっぱり森が好きな僕。
かといって頻繁に森に行くことはできないので、おうちで出来る森林セラピーを勉強してみました。
まず森林セラピーとは
植物由来の刺激が生理的リラックス状態をもたらし免疫能が向上し、病気になりにくい体になる『非特異的効果』を意味する。
多忙な毎日の中でほっと安らげる空間がおうちだったら?
おうち全体とはいかなくてもおうちの中に少しだけでもそんな空間があったら?
今後文明が進み、利便性が高まるにつれ、
人が自然に求めるものも高まるような気がしてます。
窓から見える景色を作ってみたり、窓自体を木枠のものにしてみたり、無垢材を壁や天井や床に採用したり、畳はまた理にかなって最高な敷物ですしね。
視覚や触覚で自然を感じられる素材を取り入れることで森林効果が上がり、
副交感神経活動を活性化したり、過剰なストレスホルモンも減少させたり、
木材率30%で精神安定、45%で活動的になるとのデータも。
しっかりリラックスしたり、程よく動くことで
元気に活動的になり、また仕事も頑張れるし、イライラしなくなると喧嘩も減ると思う。
喧嘩が少ないとストレスも減りますしね。
さあ、みなさんの大事なお住まいに少しだけでも自然を感じられる空間を作ってみてはいかがでしょうか?
観葉植物や天然芝なんかが少しあるだけで、何だかほっとリラックスするのは気のせいではなかったんですね!
ぜひうまく森林要素を取り入れて人生を健康に楽しみましょう!!
ほっこりしようぜ

おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ