おもしろくない世界、おもしろき人生
[2019年5月16日 05時01分]
価値観
人はそれぞれ価値を感じるモノ、コトが違う。
そして価値観のミスマッチほど不幸なことはない。
例えば、高くても良いものを提供しゆっくり会話を楽しみながら食事してもらいたいという考え方で商売をやっている飲食店に
安くてサッと食べれるモノが好ましい人が行った場合、お互いに幸せな気分になれるでしょうか?
こんなのも良いね!!
ってなれる場合もあり、それこそがパラダイムシフトであり、いい人生への一歩だと思いますが、
大抵お互いの気持ちが強ければ強いほどズレが生じてしまうのではないでしょうか。
そこで大事なのが、お互いに気持ちを示しておくこと、つまり企業でいえば理念、
個人でいえば、生き様(少々重いけど)
私はこうしたいんだーってわかるのとわかんないのでは生き方が全然違う。
まずミスマッチは起こりづらくなりますし、ミスマッチが起こったばあいも
「こんな考え方もあるんだ?」
と互いの成長につながっていくことが出来ると思います。
採用と就職の関係も、
商売とお買い物の関係も、
婚活と結婚の関係も、
まずは自分の旗を掲げることが大事だと、
畳屋をしていて思う今日この頃。
最後に、
人は第一印象で9割判断するとありますが、
とあるお店で買い物をし、その荷物を持ち車に乗ろうと遠隔で車のロックを解除し、
ドアノブをガチャガチャ。
あれ?開かない。
と車内をよく見てみると、これ俺のじゃない。。
あー誰も乗ってなくて良かった。
人気車種にたまにある話も、
「志」とボンネットに書いてればまず大丈夫。

さあ。どう生きる?
snsがあるこの時代はまさに無限の可能性を秘めている。
人生をおもしろくするもしないのも考え方ひとつ
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ