カウントダウン2015
[2015年11月25日 06時35分]
もう一週間もせず11月が終わります。いよいよ師走です。
年より臭いですが毎日が「あっ!!!」
という間にすぎていきます。
今年も残すところ今日含めても37日。
皆さん風邪などひいていませんか?
目標は達成出来ましたか?
私はまだまだ年末気分になってる場合ではないです(笑)
色々やってきたつもりでしたが、やること、やらなければいけないことは尽きません。
それも幸せの1つなのかもしれませんが。
今年やり残しそうなことは
またまた山登り。
毎年言ってますけど。
家族時間もあまり取れずにガムシャラに進んできたつもりですが、
奥さんには面倒かけっぱなしだな。
守りたいものを守るためにと常に思っていますが、
段取り、バランス取りがヘタくそです。
まあそれすらも1歩。
色んな一歩を踏みしめて
まだまだ頑張っていこうかね。
松下幸之助さんの10カ条のうちの一つ。
商いは真剣勝負。
ストイックに顧客満足度を追い求めていきたいと思います。
写真は最近敷き込んだ家の写真。
とても素敵な空間でした。
今日も頑張ろう。
負けられない戦いがある。
今、 昔。
昔に未練があるわけではないけれど、なじみの友人と会えば自然に昔の話になった。
ドラクエⅢの話とか、学校帰りの話とか。
わくわくする。畳縫いたい。
国産の優しい表をつけて一針一針丁寧に縫う。
出来上がったそれにお気に入りの曲をならして、読みかけの本を持って寝ころぶ。
すると5分ごウトウトしてきて少し昼寝をしちゃうのだ。
畳のにおいと陽だまりに包まれて。。
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ