5年計画だとか、10年計画だとか、
今日を生き延びる前提の計画なんてぬるいぜ!
だけどね、
どこに行きたいかわからない登山なんて、ただの徘徊だ。
ゴールのないマラソンなんてただのいじめさ。
たとえ明日死ぬとしても、ちゃんと残るものに紡いでいくビジョンは必要。
それこそが、伝統となり、
文化となるんだから。
さて、夜学。
今日出た課題は今日のうちにやっつけてやる!
だんだん見えてきた佐野畳屋の課題と道。
い草業界の課題と道。
諦めるには早すぎる。
そんなことは知っている。
一番、問題なのは知っていて何もしないこと。
畳は最高の敷物。
天然素材は地球がくれた宝物。
しっかり未来につなげる。
やっぱり大事になるのは産地であり、誇り。
生産者の皆さん。
祝い酒目指して頑張ります!!
TTM同様。
俺はここに旅行に来たんじゃないんです!
ほっこりナイトなう。
おしまい