僕らのドラえもん時間
[2017年7月11日 17時39分]
言わずと知れたドラえもん。
どこでもドアやタケコプター。タイムマシーン等。
あったらスゲェ良いなぁ!っと夢見てたのは僕だけではないはずです。
5歳の長男の夢はドラえもんになることらしい。
親としてはぜひなってもらいたい(笑)
でも最近息子とドラえもんを見ながら感じたことは
息子はもうドラえもんなんだってこと。
便利な道具ばかりフィーチャーされるけど、
タイムマシーンで未来に行った時
ドラえもんは大人になったのび太君とは一緒にはいません。
映画「ドラえもん stand by me
のワンシーン。
大人ののび太と子供ののび太が話すシーンがあります。
※ドラえもんは近くのベンチで寝てる
子のび太「会ってかないの?ドラえもんに。」
少し考えて言う。
大のび太
「いや。やめてこう。ドラえもんは君の時代のものだ。」
少し間を空けて。
大人のび太
「ドラえもんとの時間大切にしろよ!」
そう寂しそうに言い、去っていく。
ドラえもんは便利な道具を出してくれる救世主みたいな印象だけど、
本当は今は今しかないんだということを教えてくれる
猫型ロボットなのではないでしょうか?
5歳と2歳の息子。
その宝物たちを日々奮闘しながら守ってくれる妻。
そして会社!地元、社会、世界、地球。
やっぱり自然が全てなんだろう。
今は今しかないんだ。
子供との時間、働く時間、勉強する時間、遊ぶ時間
愛ある今に気づく旅。
長男が、お泊り保育に行く前。
秦さんのひまわりの約束が流れる車内での時間。

ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ