子供に優しい家づくり 三宅建築工房×佐野疊屋12
[2017年8月16日 22時52分]
何かお盆を境に急に涼しくなった気がしてます。
夏の終わり、アブラゼミからツクツクボウシ。
そしてヒグラシ。
移りゆくセミの鳴き声でなんとなく切なさを感じれる歳になってきました。
もう直ぐスズムシも音をならすのだろうな。
今年もあと4ヶ月半、正念場を迎えている佐野疊屋。
職人はまずいい仕事をすること。
営業はまず相手を思うこと。
そして社長はまず自分を磨き、心に情熱を燃やし続け示すこと。
どんな状況でもまずはそこから
原点は常にヒトづくり。
さあ。そんな最中、
今日は三宅建築工房さんの新築さんへ納品に行ってまいりました。

目関表(目の細かい畳表)でのヘリなし半畳市松敷き。
もちろん自然素材い草の熊本産。
ヤシで出来た柔らかい足触りのケナフ床に縫い込んだ畳は、
柔らかくて優しいイメージの三宅さんの住宅に
ジャストフィットし、19、20日のたあ完成見学会を迎える。
ぜひ一度この空間を感じてみてほしいです。
僕らはいち畳屋ですが、
安らげるお洒落な空間を作って行きたいと思っています。
自然素材の住まいでこそ僕らの生きる価値だし、
今後も研ぎ澄ましながら”そこ”に重きを置いて動いていきたい。
だからこそ、三宅建築工房さんの家はぜひ見てもらいたいですね。
AI、人工知能、自動運転、テクノロジーがどう進化しようとも
僕らの中には海がある。
そしてこれからも自然あっての僕たちだから。
自然と生きる。
自然と暮らす。
安らげるお洒落がいま、ここにある。
三宅建築工房さんの見学会の情報はこちらから。
http://miyake-koubou.com/maru/21886/
畳も見てね!!!!
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ