
畳の張替え・表替え・畳替えガイド:高品質と低価格の違いを解説
[2025年4月3日 23時01分]
はじめに
畳の張替え、表替え、畳替えサービスは多様な選択肢があります。各畳屋さんには独自の考え方があり、設備や手法も異なるため、単純に価格だけでは比較できません。そのため、相場が曖昧で「何が正解でどう選べば良いのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
このブログでは、そんな疑問にお答えします。もし今、畳替えが必要な時期なのに「畳の張替えは初めてだから何をどうしたら良いのか分からない」という方は、ぜひ参考にしてください!

畳替えの価格構成とは?
結論から言うと、表替えや畳替えの価格は「素材の価格+技術料+サービス料」で構成されています。
「お客様の希望」と「畳屋さんの提供価値」との出会いが重要です。同じサービスでも、Aさんには高く感じても、Bさんには適正価格に感じることもあります。逆に、Bさんには安く感じても、Cさんには高すぎると感じることも少なくありません。
つまり、畳屋さん選びは “マッチングこそ全て” なのです。
一見当たり前のことですが、相場が分かりにくく情報も限られている中で、どうやって最適なマッチングを見つければ良いのでしょうか?
そこで今回は「高い畳と安い畳は一体何が違うのか?」という観点から詳しく解説していきます。

畳の価格差はどこから生まれる?
料金とサービスのバランス
畳替え料金は、張替え(畳表と縁を新しいものに交換する作業)だと4,000円から20,000円と幅広い価格帯があります。この差は主に「畳の素材」と「業者の技術・考え方」によるものです。
お客様のニーズも様々です。単に畳を新しくしたいだけの方もいれば、畳と壁の隙間をしっかり補修してほしい方、安全な素材にこだわる方、相談しながら進めたい方など、状況は人それぞれです。
畳屋さんの二つのアプローチ
表替えや畳替えを提供する畳屋さんは、大きく分けて二つのタイプがあります。
- 量重視型の畳屋さん
- 大きな設備投資を行い、効率的な生産ラインを構築
- サイズを入力するとボタン一つで畳を作成できる設備を導入
- コストを抑えた価格設定が可能
- 質重視型の畳屋さん
- 機械設備は最小限に留め、手作業の工程を多く取り入れる
- 一枚一枚丁寧に時間をかけて制作
- やや高めの価格設定になることが多い
当店はこの両方のバランスを取ったアプローチを目指しています(詳細は別の機会にご紹介します)。
畳の素材が価格と品質を左右する
畳には様々な素材があり、それぞれにランクが存在します。
- 畳表:表替えで使用する畳の表面部分
- 畳床:畳替えで交換する畳の心材
- 畳縁:畳のふちどりを施す部分
これらの素材はそれぞれ異なる生産者によって作られており、畳屋さんはこれらを仕入れて、各家庭のサイズに合わせて加工しています。張替えや表替えで使う素材によって、仕上がりの質感、耐久性、そして価格も大きく変わってきます。
畳替えの選び方:あなたに最適な畳屋さんを見つけるポイント
張替え、表替え、畳替えを検討する際は、単に価格だけで選ぶのではなく、自分のニーズと畳屋さんの提供するサービスや素材のマッチングを重視することをおすすめします。
安いからといって必ずしも品質が悪いわけではなく、高いからといって必ずしも良いわけではありません。大切なのは、あなたにとって最適な選択をすることです。
まとめ:最適な畳替えのために
畳の張替えや表替えは、日本の住まいを快適に保つ大切なメンテナンスです。価格だけでなく、使用される素材の品質、畳屋さんの技術力、そしてあなたのニーズとのマッチングを総合的に考えることが重要です。
この記事が、あなたにぴったりの畳屋さん選びの参考になれば幸いです。快適な畳のある暮らしをお楽しみください!
公式Instagram
↓
https://www.instagram.com/sanotatamiya/
ネットショップ
↓
https://sano-tatamiya.shop-pro.jp/
おすすめブログ記事
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
固い畳が多すぎる件|畳の張替えで寄せられるご相談~リメイク版
2025.5.2 -
「い草畳と和紙畳の違いとは?メリット・デメリットと選び方を徹底解説」
2025.4.25 -
畳の張替え・表替え・畳替えガイド:高品質と低価格の違いを解説
2025.4.3 -
畳の新調・張替え完全ガイド|福岡版
2023.6.17 -
畳のへり・ふち|柄や色の選び方!モダンでおしゃれな人気のへりもご紹介
2023.6.9 -
【福岡の畳専門店】畳交換・新調・表替え・裏返しのプロが解説!佐野畳屋の施工実績と選び方ガイド
2023.5.31 -
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
福岡で畳の張替えをご検討中の方に参考になるブログ〜今更聞けない畳の基本編〜2023.1.29
-
福岡県福岡市で畳替え、張り替え、交換なら!佐野畳屋がおすすめ
2022.12.22 -
コタツで畳が焼けるのが心配な方へ
2022.11.1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ