畳はやはり美しい。
[2017年5月19日 17時38分]
こんにちは。
今日はブログを介して縁をいただきました、ピソコモドの藤さんはじめ、業界の有名会社イケヒココーポレーションさんの心熱き社員さんが三名いらっしゃいました。
ブログで頂くご縁でわざわざ小さな畳屋まで来ていただき、
2時間ほど語らいあいましたが、こんなご縁も含めやっぱり畳は楽しいな。そしてありがたいな。
そこで久々これを書いてみたくなり、書きました。
数奇屋住宅礼賛より
”畳の上を素足で歩くと、優しく温もりがあり、
しっかりとした感触が気持ちよく感じられます。
禅をくめば、心が引き締まり気持ちが凛となります。
横坐りするとリラックス出来、気持ちがくつろぎます。
寝ころぶと自然の良い香りがして、草原にいるような気分になります。
また畳の上に直に食器を置くという行為は、畳が他の床材とは違う清浄無垢な敷物であり、畳に清らかさがあることの証明でもあります。
畳は自然の趣を具え、柔らかすぎてぐにゃぐにゃすることもなければさりとて硬すぎもせず、独特の仕方で部屋に敷き詰めてある。
およそ世界の諸国で家具を意味するようなものは、すべて畳に含まれている。
実際、畳は椅子や安楽椅子、ソファや寝台の代わりもすればまたしばしばテーブルの代用にもなるのである。
平野一三春著 畳より引用
なんかね。美しい日本が見えるんだ。
豪華な飾りもご馳走もない。
ただそこで時を過ごし、語らう。
そんな景色が見えるような文章で大好きなんです。
今日は上記の文章も記したプリントなどを持って、
お世話になった皆さん宅へのアフター雑談会に行きました。
遠足は帰るまでが遠足だっていうけど、
畳替えは死ぬまでが畳替えって言うとか言わないとか(笑)
とにかく畳屋さんの詮索、お問い合わせ、見積もり、打ち合わせ、施工準備、施工、施工後のこと。全てにおいて楽しくあれるように自己研鑽を積んで参りたいと思います!!
畳はやっぱり美しい!
い草サイコー!
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ