産地礼賛。畳屋は3K業種なのか??
[2016年8月29日 06時35分]
い草産地に初めて訪れてから8年の歳月が過ぎましたが、ひと夏で3度も産地に訪れたのは今年が初めて。
そのうち、住むんじゃないかという噂がとびかっているとかいないとか。。。
何度見ても、美しい。

文化と伝統を支えてきた女性職人の手さばき。
静岡県から訪れた松葉畳店、伊藤夫妻もおもわずこの熱視線。

産地では七月下旬でい草の収穫を終え、お米の苗植え、来年のい草の準備と休むことなく動き続けております。
そんな合間に貴重な時間を割いて、僕たちと素敵な時間を共にしていただいたことに本当に感謝しております。

さて、タイトルにもなりましたが、畳屋は3K業種なのか??
僕なりに答えたいと思います。
結論から言うと、間違いなく3K業種です。
3K+1h業種です。そして僕はKYです。ってやかましいわー
きつい、きたない、危険。
いや、違います。
感謝
感動
を感じる
深まる
はい。そんな素敵な3K+1F
そんな素敵なご縁で、お仕事させて頂くことを心より感謝し、
そんな思いを、未来に紡いでいけるように、また今日から頑張ります!!!!
本当にありがとうございました!!!

ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ