組織運営はじめました。

 

最近急に朝夕が涼しくなりました田川市。

お昼はまだまだ鬼のように暑いでしが、それもここ数日で秋の気配に変わる予報です。

 

こんにちは。

 

その夏が暑ければ暑かったほど、夏の終わりがなぜか切ない

僕です。

 

冷やし中華も終わるころに、

組織運営はじめました。

 

まあご存知3月に法人化し、経営指針書も携え、始めていたつもりでしたが、先日聞いた報告の中で、ハッと気づいたこと。

 

「うち、あいつのこと好きやってん」(関西風)

 

ほんまかぁー!!

 

 

ではなくて、関西風って細かい設定、やっぱ職人やなあ。

 

ってやかましいわ!

 

 

あっ。すいません。

 

そう。

 

うち、組織図作って無いな。ってこと。

 

 

所属している色んな団体で見る組織図。

 

特に興味はなかったのですが、よくよく考えてみるとものすごく大事です。

 

だって人それぞれ役割を持って生を受けている。男性である役割、女性である役割。

 

家事する人とか外に仕事に出る人とか

そういうのを家庭内で話し合うように、

会社内もしっかり役割を分けて集中出来る体制を整えることが大切だと感じます。

そして自分の役割の認識以上に組織図に大切なものは、

自分以外の人が何をやっているかってのが見えること。

自分の会社にどんな仕事があり、一体どんなことあるのか?

 

野球部の人がクラス対抗ソフトボールでサッカー部を叱咤するのは、そのサッカー部の人が、この前国立出場のゴールを知らないから。

 

人それぞれ得意分野があり、人それぞれ役割がある。

 

現場、事務所、営業、管理職、社長、

各々が役割を持って、日々仕事をしていく、どこで協力が必要でどこで自分が一番役立つのかを考えれるようにするためには、まず役割の認識と組織の形を認識する。

 

 

そんなことの必要性を感じたので、

 

はい。

 

 

組織運営はじまして、組織図書いてみました。

 

 

まずうちの組織はピラミッドではなく、

深層型。

深く中心に向かい役職が配置されている。

これは理念に向かい深く捉え、行動、そして伝えきる事が出来るのかがポイントということ。

 

3しんという学びの中で、

まずは身を持って知る。身のしん。

次に心を持って感じる。心のしん。

深く芯となっている。真ん中のしん。

 

深く世界を見つめ、

深く深く真摯的に精進していこう。

 

 

頑張ろう。俺たち。

 

 

ほっこりしようぜ

 

 

 

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次