自分にしか出来ないこと。
[2015年11月13日 05時48分]
昨日はある会合から戻り、
一つのやりかけたフレーズを完成させ、
朝起きれそうになかったので、ブログを書き、
布団に入ったのは一時過ぎ。
次男坊の寝言を聞きながら、
まだ起きてた妻と少しトークをかわし、眠りについた。
というか落ちた。
いくらか眠っただろうか?
電話がなっている。
時計を見ると朝の4時。
いつもなら目覚ましが鳴る時間だが、朝活は昨日の深夜にしたので今日は6時まで寝る予定!
電話を股ぐらにはさみ込む。
現実逃避を繰り返し、少し理解力が戻ってきたころ
冷静に考えてもう一度発信者を確認。
叔父だ。
「何かあったのだろうか?」
そりゃ何かあったから電話してきてるのだろうけど、全く頭が回らない。
とにかくひっそりと子供たち(とくに次男坊)が起きないように電話にでる。
「実家の前が火事ぞっ!」
…。。
はっ?
聞くところによると実家の前の車屋が火事らしい。(そのまんまやん)
実は僕、
消防団でもあるんです。
そして叔父は本部の副団長(お偉いさん)
実家にいるときに入団したので、
今はサイレンすら気付かない地域に住んでいるため、
この時間の火事はほぼ行けない。
というか気付かない。
さすがに実家の前、現実から逃避は出来ない。
お気に入りのリッキーGを聴いてみても無理だ!
早々と着替えて出動!!
そん時一番に思ったことは
「寝る前にブログ書いててよかったー」
もう病気である。笑
ブログは戦い。
諦めようと逃げる自分との闘い。
さすがにネタはかぶってくるけど、
ブログを通じたご縁もちょこちょこあっていて、生産者さんも何人か見てくれていて、
これはまさに自分にしかできないことなんじゃないかと思う。
ブログなんて誰でも書ける。
ただ書き続けるのは中々出来ない。
5年後のブログ内容は今より明るいい草産地になっているように1日1日を戦いつづけて行きたいと思う。
(その前に火事と戦え)
幸いけが人はいなかったが、漏電による?火事。
明日は我が身かも。
皆さん今から寒くなります。
火の元、火の取り扱いには充分注意しましょう。
そして昨日はわざわざ産地から、お世話になっているお二方が来てくださいました。
今年の年末から始まる佐野畳屋ブランドの双竜のうちの一人でもあります!!!
色々な方が佐野畳屋を支えてくれています。
佐野畳屋現在人員
パート ママンキー
契約プログラマー&デザイナー&マーケッター S君
職人&営業 店主のりたろー
契約農家さん1軒 ブランド契約農家さん2軒 江戸間直販農家さん1軒 色々教えてくれる方々たくさん
これからなお、色々進化しますのでこうご期待!!
年末から
来年販売開始ブランド
今日からフリーダイヤルも始まりますぞ!!!!
昨日は当店で一番安い仕事の最中のお二方の来店でしたので、
次はいいとこ見せたいなーっと心に刻む店主なのでした。
追伸 今夜は『のりたろーの部屋32畳目』
ぜひゆっくりしに来てくださいね!!
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ