見えない部分が大事だと思うんです。
[2016年10月25日 17時36分]
う
人は第一印象で90パーセント判断すると聞きました。
挨拶や笑顔や身だしなみが大事だとされるのはそこらへんのことからだと思います。
じゃあどこからどこまでが第一印象なのでしょうか?
訪問販売の営業さんや受付の方などは、挨拶、笑顔、身だしなみはすごく大事だと思います。
電話セールスの方なんかは第一印象は声ですよね。
僕は自分で言うのもなんですが、舌が短いです。
牛タンならぬノリたんが市場に出たら、ルパンあたりが狙ってくるくらい希少価値があるとか、ないとか。
電話をかけて明太子ウィンナーを売るバイトをした時は、「なんて言ってるかわからんけん、いらん」
と言われ、1日で辞めました。
後にも先にも1日で辞めたのはそのバイトが初めてです。
トラがウマみたいな顔で隣に座っています。
それからますますモゴモゴはエスカレートしていきました。
trf並に。
だけど、畳屋さんの責任、いわゆる我が人生の責任を担うにあたり、電話が苦手とは言ってられなくなりました。
だから、1人アナウンサー学校を開設し、電話だけはハキハキ喋ろうと意識しました。
ノリたんが伸びることはなさそうなので、
とりあえず元気でに喋ろうと。
先日、電話の声と雰囲気が好きだと仕事をいただきました。
馬みたいな顔したトラに、サヨウナラと言いました。
ありがとうとも言いました。
元気があれば何でも出来ると思いました。
迷わず行こうと思いました。
行けばわかるんじゃないか?
そう。思いました。
見えないところが大事。

畳の裏なんて拭いてどうする?って言われました。
綺麗になるじゃろーが。
綺麗になったって思ってもらえた方がいいじゃろーが。
意識が大事。
そう、畳の表面は見えない色んな知恵や努力でできているというお話でした。
詳しく知りたい方は、コメントにてお願いします。
電話じゃないんかーい!
ほっこりしようぜ

おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ